トラムセットの副作用が落ち着いた。
今回は一人暮らしに戻ってたからベッドに根を生やしてしまいそうなくらいずっと横になってた笑
長かったけどこれで最後だ~
12月末からの3か月間はほとんど気持ち悪かったなぁ( ̄▽ ̄)
いつまでもダラダラしててもな…
何かしてるほうが気が紛れて痛み忘れられるかな…
って思って、前からやりたかった塾の講師のアルバイトを探して今日面接に行ってきた。
そこで
「その足に付けているものは取って働いてもらうことはできますか」って聞かれた。
もちろん装具がないと歩けないから
「これがないと歩けないのでそれはできません」って言った。
そしたら、スカートのスーツを着てるのを見て
「じゃあ、ズボンの下に付けるとかして見えないようにできませんか」って言われた。
ズボンのほうがむしろ装具が丸見えになるから、そのことを伝えた。
高校生はある程度理解できるだろうけど、小中学生はあなたの姿を見たら驚いて引いてしまうかもしれないってはっきり言われた。
なんか、面接に行く前は自分がしてもらったみたいに私も頑張ってみたい!とか思ってたけど、途中からだんだん嫌になってきて…
そういうつもりで言ってるわけじゃないのは分かるけど、装具を付けてる姿が醜いって言われたような気分になった。
結果はまだだけど、もし採用してもらえたとしてもあそこで働くのは…
でも、雇う側もサービス業だし、選んで当たり前だよね。
分かる。
地元で当たり前に働かせてもらえるありがたさを知った。
お母さんから面接どうだったの?って電話かかってきて、このこと話してたら涙が出そうになった。
でも、私が泣いたらお母さんを余計に悲しませてしまいそうで我慢した。
実際の社会では道徳の授業で習うみたいにうまくはいかないんだ。
これから社会に出ていくにあたってはこういう壁にたくさんぶつかるんだろうなって思い知った。
避けて通れない道だと思う。
こういうことがあるって、就活の前に知ることができて良かったと考えることにする。