おとといの夕方、お父さんから電話がかかってきた。
「あ、もしもし?まゆこ?お父さんだけど。
別に用事はないぞ。そっちは寒い?」って。

さすが、ほんと不器用だ。笑

そのあと、じいちゃんの術後の話とばあちゃんの近況を聞いて10分少々で電話は終わり。

お父さんから電話がかかってくるなんて1人暮らしを始めてから初めてのこと。
心配してくれてるんだね…。


面白かったのが、今日お母さんから電話がかかってきたときにお父さんが後ろで
「ご飯はちゃんと食べれてるんかな」
「食べるものはちゃんとあるんかな」
「必要なものあったら送ってやるから」
「体力つけな次の手術できんから、しっかり食べないかん」
って後ろでぼそぼそぼやいてて、お母さんがそれを聞いてくるの。
この前の電話してきたとき、言えなかったんだろうね笑

お父さん、気持ち受け取ったよー(^O^)/


こっちに帰ってきてからも不調は続く。
トラムセットの副作用からは今週の水曜日くらいからやっと解放されつつある。

でも、動かなきゃいけないぶん痛みが強くて眠れない。
眠れないから体もだるくて食欲も戻らず。
薬が飲めるようになっても結局そこんとこは変わらない。
買い物なんてとても行ける状態じゃないから、実家から野菜とかレトルト食品とか食料品を全部送ってもらってる。

あと、おととい気づいたんだけどドレーンが入ってたとこの傷が少し開いてる。
最後まで傷のくっつきが悪かったから、きっと生活して負荷がかかるうちにちょっと開いたんだろうね。
そんな深くなさそうだから、様子みよ。
形成の先生が次の手術のときに太くなった傷は切り取って縫い直すって言ってたから、病院行っても二度手間になるだけだろうし…
それに31日にはまた診察に行くし。


昨日、今日はセンター試験。
こんなふうに体の心配だけしてれば良いなんてほんと幸せ。
私を合格させてくれたみなさん、ほんとに感謝します(>_<)
あの頃の初心を忘れてはいけない!
さ、期末テストがんばろーーー。