MRI撮りたいなぁ~と先生が言ってたけど、無理だから
靭帯にも半月板にも効果があるらしいヒアルロン酸を注射しました。
あの注射ってとっても痛いのね…
「痛いけど、頑張ってやってみる?」
と聞かれた理由がよーくわかりました(>_<)
ボトックス治療とはまた違った…
そして痛かったぶんぐらい大きなガーゼを貼ってくれました笑

これでまた様子を見ます。
あ、右足は内反気味だけど
今は支えてあげるとちゃんと真っ直ぐになるくらい可動域を保ててます。
先生にはいつもリハビリが足りないって怒られて悔しい思いしてたけど、
今日約4年間診てもらってて初めて
「足首いい感じだね」
と言ってくれました!
歩いて負荷がかかるのは内反足や尖足の改善にはいいみたい。
あとペインクリックで言われたリハビリの件は、
そういう目的でリハビリをするのは難しいから
スポーツトレーナーを個人で探すしかないそう。
でも、できるなら特に体幹のトレーニングは絶対にやったほうが良いって言われた。
側湾の進行を遅らせることができるし、(最近は止まってるけど)
今出てる背中の痛みも改善される可能性があるみたい。
だけど受験もあるし、当てもないし、
そもそもこんなややこしい身体を
受け入れてくれる医療者以外の人や施設があるかな?
背中のしんどさが楽になるのとか魅力的だし、長期的に考えたら大きな支えになると思うなぁ…
もしそういうのを利用してる方がいれば、是非情報ください(*´∀`*)