今日は小児科と精神科の診察と
リハビリの日でした。
リハビリは実に3ヶ月ぶり。
背骨のチェックをして、
「一度レントゲン撮った方がいいんだけどな~」
と先生。
…で?
先生は背中の筋肉の緊張をほぐした状態で
レントゲンを撮りたいらしい。
いつも撮りたいな~って希望を私に伝えてくる。
いやいや、私に言われても困るのよ。笑
まぁ、理学療法士がレントゲンのオーダーを頼むのは越権だし
色々面倒なのもわかるんだけど…
私的にはどっち向いて寝ても困るくらいしんどいから
少しでも何とかしてほしくて
一生懸命最近の不調を伝えたけど
「前に教えた背中のストレッチをするぐらいしかできることはないな~」
と言うのみ。
でも、3ヶ月前の最後のリハビリの時には止まってた側湾が少しずつまた進んでいるよう。
何もしてくれる気配がなかったので
おい!
リハビリ辞めた途端に無責任のこと言ってんじゃねーよ!
いつまでも黙ってると思うなよ!!
と思い…(笑)、チクチクやってしまった(^皿^)
「どこか良いリハビリ施設ない?
県外でも良い。
もし県外にいい所があるなら、その近辺の大学に進学してもいい。
杖で歩けるようにはなったけど
今の状態に満足してるわけじゃないし
このままでほったらかしにするなんて不本意。
実際、ほったらかした顎は骨がずれて顎関節症になってしまったんだからね…」と。
すっごく失礼なこと言ってるとわかってたけど
先生が術後の患者さんに熱心にアプローチしてるの見て、正直すっごくイライラしてました。
なによ!
あのおじさんのリハビリと私のリハビリのどこに差があるの…
と。
とりあえず県内で理学療法士の資格を持ちながらセラピーをしてる人を紹介してもらい、
リハビリ施設については12月の診察までに調べてくれることになりました。
セラピストさんの所は
行くかどうか、?だけど
お母さんと話して
今は側湾の体操をするにも肩が上がらなくて体操にならないから、
まずは近くの接骨院に行って肩を動くようにしてもらおう!
(背中にリード線が入ってて危ないから肩だけ。)
で、時間があるときに近所の整形で
背中のレントゲンを撮ってもらって、
どの位側湾が進んでるか自分たちで確かめに行こうと決めました。
世の中分業の時代です。
治療も分業化の時代が
我が家にやってきそうです笑
リハビリの日でした。
リハビリは実に3ヶ月ぶり。
背骨のチェックをして、
「一度レントゲン撮った方がいいんだけどな~」
と先生。
…で?
先生は背中の筋肉の緊張をほぐした状態で
レントゲンを撮りたいらしい。
いつも撮りたいな~って希望を私に伝えてくる。
いやいや、私に言われても困るのよ。笑
まぁ、理学療法士がレントゲンのオーダーを頼むのは越権だし
色々面倒なのもわかるんだけど…
私的にはどっち向いて寝ても困るくらいしんどいから
少しでも何とかしてほしくて
一生懸命最近の不調を伝えたけど
「前に教えた背中のストレッチをするぐらいしかできることはないな~」
と言うのみ。
でも、3ヶ月前の最後のリハビリの時には止まってた側湾が少しずつまた進んでいるよう。
何もしてくれる気配がなかったので
おい!
リハビリ辞めた途端に無責任のこと言ってんじゃねーよ!
いつまでも黙ってると思うなよ!!
と思い…(笑)、チクチクやってしまった(^皿^)
「どこか良いリハビリ施設ない?
県外でも良い。
もし県外にいい所があるなら、その近辺の大学に進学してもいい。
杖で歩けるようにはなったけど
今の状態に満足してるわけじゃないし
このままでほったらかしにするなんて不本意。
実際、ほったらかした顎は骨がずれて顎関節症になってしまったんだからね…」と。
すっごく失礼なこと言ってるとわかってたけど
先生が術後の患者さんに熱心にアプローチしてるの見て、正直すっごくイライラしてました。
なによ!
あのおじさんのリハビリと私のリハビリのどこに差があるの…
と。
とりあえず県内で理学療法士の資格を持ちながらセラピーをしてる人を紹介してもらい、
リハビリ施設については12月の診察までに調べてくれることになりました。
セラピストさんの所は
行くかどうか、?だけど
お母さんと話して
今は側湾の体操をするにも肩が上がらなくて体操にならないから、
まずは近くの接骨院に行って肩を動くようにしてもらおう!
(背中にリード線が入ってて危ないから肩だけ。)
で、時間があるときに近所の整形で
背中のレントゲンを撮ってもらって、
どの位側湾が進んでるか自分たちで確かめに行こうと決めました。
世の中分業の時代です。
治療も分業化の時代が
我が家にやってきそうです笑