今日、中学校から
「県内で私立は1校、公立は2校だけが受け入れ可能みたいです」
と連絡がありました。



私はできれば公立に行きたいのですが、2校のうち1校は送り迎えのことを考えたら通学は不可能。
もう1校は県内トップの高校。
私には、とてもでないけど県内トップの高校に行けるような頭はありません…




この事をとりあえず家庭教師の先生に連絡しなきゃ!!と思って
「公立は、落ちる覚悟でA校を受けるしかないみたいです。」
と連絡しました。

すると、先生からは
「もう公立は諦めたほうが良いかもね」
というような内容のメールが返ってきました…
私は、てっきり
『大変だけど頑張ろう!』
とか言ってもらえるものと思っていたら、こんなことを言われてしまってもうどうしたら良いのかわからなくなりました。


まだ公立の入試までは3ヶ月あるし、合格の可能性がゼロなわけじゃないぞ!と思って、これから必死で頑張る覚悟をしたところだったのに…


二人三脚で頑張っていくはずの先生にそんなことを言われて辛くて辛くて…


私はもう耐えられなくて、お母さんに
「こんなこと言われたら、まゆこはもう何に向かって頑張ったら良いかわからないし、どうしたらいいのかわからないよ。
せっかく頑張ろうって決めたところだったのに、一緒に頑張ってくれると思ってた人にモチベーション下げられるようなこと言われて、もうどうすればいいのかわかんないよ。
みんなと条件が違ってめちゃくちゃ不安なのに…
冬になって足の調子も悪くて、椅子にもろくに座ってられないし、熟睡できないから頭は痛いし体はしんどいし、眠いし、ダラダラしたいけどそうもいかないから今だって必死で頑張ってるのに…」

もう、止められなかった。
言いたいこと全部言った。
涙も止まらなかった。

お母さんは泣きながら私を抱きしめてくれた。
「大丈夫だから。今の先生が無理ならお母さんどこにでも頭下げにいくから。
まゆこは勉強だけ頑張ってればいいから。大丈夫だから…
なんとかなるから…」
そう言ってくれた。

初めてお母さんに抱きしめられて泣いた。
お母さんが抱きしめてくれる手の力のぶんだけ『大丈夫だよ』って言ってもらえてる気がした。
うれしかった…

やっぱりお母さんっていいな。
お母さん、ありがとう。