リハビリのことで私が悩んでいたら、
「1人じゃどうしようもないこともあるんだよ。
助けてもらえることは助けてって言いなよ!」
とリハビリの先生が言ってくれました。
自己管理が難しくて、うまくできなくて、それが自分のせいだって思い込んで、あがいて、自分を責めて責めて…
そんな気持ちが少し、救われた気がした。
私の努力だけが治すための近道じゃない。
自分だけで抱え込んでしまうことで前に進めない部分もある。
努力は必要だし、もっともっと頑張らなきゃいけないけど、
「助けて」って言うことも、治療やリハビリをスムーズにすすめるための手段なのかなって思った。
病気のことに限らず、1人だ抱え込むことは
『負の連鎖』を巻き起こして、ただ悪循環になり、
泥沼化するだけだって気がつきました☆-( ^-゚)v
助けを求めることも1つの勇気みたいです!