きのう、リハビリに行ってきました。

 

 

 

内反足に対するギプスでの治療が終わって昨日でちょうど1ヶ月。

 

 

 

 

まだたった1ヶ月しか経っていないのに、

 

 

もう、ギプス治療の話をされました…

(リハビリの先生に言われたので決定ではありませんが…)

 

 

 

 

 

私的には

 

 

 

 

 

『1ヶ月しか経ってないし、まだギプスのことを言われることはない』

という気持ちでした。

 

 

それなのに、先生が

 

 

「まゆこちゃん、硬くなってるわ

悪いけど、またギプスさせてもらうかもしれない…」

って言いました。

 

 

 

もう、

 

 

 

『なんで…』

と思うことしかできませんでした。

 

 

ギプスをすると装具より痛いし、痛くても装具とは違って外せないからひたすら我慢するしかなくて…

 

 

もう絶対嫌だから一生懸命、自宅でのリハビリもやってたのに…

 

 


一生懸命

 

 

「嫌だ」

って言い続けました。

 

でも…

 

「でも、ギプス外したあとより足首が硬くなってるのも、内反してきてるのもわかってるよ」

とも言いました。

 

 

だって、実際におとといより昨日、昨日より今日…

 

 

と日に日に足首が硬くなって内反していくのを感じていたから。

 

 

 

 

 

 

先生は

 

 

 

 

 

 

今の装具では↓


まゆこさんのブログ-SH350215.jpg

膝の下までしか支えられていないから、体重をかけようとしても膝が逃げてしまう。

右足にちゃんと力が入って、自分の力で右足を支えられるならこの装具でも大丈夫。

だけど、今はそういう状態にない。

だから膝も支えてくれる装具を作ってちゃんと体重をかけられるようにしていこう。

 

 

と考えているようです。

 

 

 

 

 

 

で、その膝も支えてくれる仮の装具というのがコレ↓

 

 

 

 


まゆこさんのブログ-SH350214.jpg

太ももから足首までがっちり固定されますまゆこさんのブログ-ファイル0346.gif

 

 

もし、作るとしたらこれではないタイプのを作るみたいに言ってましたが、とりあえず1週間家でリハビリをするときにつけてみて効果を試してみることになりました。

 

 

 

 

 

 

自分のことだけど、色んなことの展開が速すぎてついていけません…笑