相変わらず、眠れない夜が続いています…
最近は寝不足と受験に対する不安が精神的に辛くて、急に悲しくなって涙が止まらなくなったり、イライラしてその感情が抑えられなくて家族に不快な思いをさせてしまったり。
こんな風に気持ちが落ち着いていないせいか、最近は2日に1回しかまとめて眠れないようになってしまいました。
こないだ、夢を見ました。
1度も出たことのない中学の運動会で、50m走のスタートをするところでした。
私は自分の足で立っていました。
でも、スタートをきったらみんなは私のずっとずっと先を走って行ってしまいました。
私は必死で「待って!」と叫んでいました。
でも。
…誰も待ってはくれませんでした。
私は必死でゴールまで歩いて行きました。
夢の中で歩いていた自分。
みんなについていけなくて悔しい思いをしていた自分。
どこかで歩けないことを認めていながらも、100%受け入れることはできていないのかな…と実感しました。
でも、現実を受け入れるってどういうことだろう?
どうしたら受け入れられているってことなのかな?
と思ったりします。
みなさんは、受け入れられたくない現実にぶつかったとき、どうやって受け入れていますか?
受け入れるってどういうことだと思いますか?