こんにちは、まめ君です。
今日は朝からウォーキングとジョギングに
行ってきました。
朝は暗いうちから家を出て
河口湖大橋へ
1時間ほど歩いてから、
ランニングを開始
湖畔沿いを走って紅葉街道
だいぶ明るくなってきた
紅葉もだいぶ見頃になってきてます
気持ちよくしっかり運動できました
我が家の今日の予定は、
甲州市塩山にある信玄館へ
家族で食事に出掛けてきました
久々の家族みんなでお出かけ
子供達には出張ばかりで
かまってあげられなくて
申し訳ない
貴重な家族との時間
家からは約1時間で到着
信玄館
お土産屋さんがメインみたいですが
食事もできます
団体さんの中に我が家の名前も
掲示されてました
お恥ずかしい
館内は広々してて
たくさんのお土産が
並んでました
甲斐と言えば
煮貝
お土産として有名ですが
25年山梨に住んでいますが
食べたことは1度もない
甲州ワインコーナー
地酒
漬物
甲斐福餅
時期であんが違うんですね
今時期は栗あん🌰
河口湖では見かけないと思ったら
ここでしか販売されてないのだそうです。
試食させて頂きましたが、
とても美味しかった。
ママ即買い
人気No1とか限定品に
弱いんですよね
ほうとう
甲州と言えば、郷土料理のほうとう
気になったのが、、柿の種??
車の形をした柿の種みたいです
歴代の日産社の車の形を
しているみたいです
たくさんの地元のお土産が並んでる中
車の柿の種。。。なんだか場違い
今日は、信玄館の奥にあるお食事処
ほうとう風林火山へ
甲州ワインビーフの牛すじほうとう
次男くんは、きっと完食できないな
具だくさんで
甘味を感じましたね。
なんの甘味だろう。。。
牛すじが甘く煮込まれていて柔らかい
この甘味がほうとう全体に
甘味を出しているみたいですね
※個人の感想です
とても美味しかった
次男くんの半分も頂きました
相変わらず食べ過ぎ
食事と合わせて自家製クッキーも
付いてきました
美味しい
4人で¥6,400ですが、
じゃらんで予約して、
ポイントを消化したので
オンライン決済で¥100
ご馳走様でした<(_ _)>
かなり久しぶりのほうとうでした。
体が温まって栄養も沢山摂れて
良い料理ですね
食べ過ぎなければ
冬には持って来いの料理です。
午後、帰宅してから
これまた久々の洗車
ガラスコートのスプレーもして
✨✨
自己満
ご覧いただきありがとうございます。