我が家のフランス人🇫🇷
とにかく肉が好きなんです。
なので、食事は肉率が高めです。

この日はスーパーで鶏まるまる1羽🐓をゲット。
1.5kgで8€でした。
日本に比べると安いし、
日本ではクリスマスにスーパーに
並ぶくらいかも❓
フランスは年中、販売されています。



我が家の簡単な作り方を
ご紹介します。

鶏のお腹に詰め物を入れるのも美味しいですが、
用意するのが、面倒なので。笑
次回、作るときに、また紹介します‼️

◆材料
・鶏まるまる一羽
・オリーブオイル 大さじ1.5
・にんにく 3かけら
・エルブ・ド・プロヴァンス 大さじ1くらい
→日本でもS&Bなどで取り扱いがあるようです。
ローズマリー、バジル、セージ、タイム、
マジョラムなどがミックスされている
南仏(プロヴァンス)のハーブです。

・塩 少し
・鶏のブイヨンキューブ 1つ 
(日本には無いと思うので
顆粒の鶏ガラスープや、コンソメで代用しても
美味しいと思います)




◆作り方
①フォークでブスブスと刺す。
→ごめんなさい、鶏さん🐓

②にんにくをみじん切りにする。

③①の鶏さんに粒胡椒をガリガリして擦り込む。

④②のみじん切りにオリーブオイルと
エルブ・ド・プロヴァンスを入れ混ぜて
鶏さんに擦り込む。
→ここで1日ほど、冷蔵庫で馴染ませ
翌日にオーブンで焼きます。

オーブンを220度に余熱します。

⑥小鍋に水250ccとブイヨンキューブ、もしくは顆粒パウダーをいれ溶かします。
※溶かすためなので、沸騰しなくて大丈夫。

⑦付け合わせのポテトや人参、パプリカを切る
→味が染み込み美味しいので、ぜひ一緒に焼いてください。

⑧オーブン皿に鶏を乗せ、
切った野菜を置き、⑥のスープを入れます。

⑨オーブンに入れる直前に塩を少し振ります。

⑩1時間半、220度のオーブンで焼き、
途中、何度かスープを鶏肉や野菜にかけてください。

完成です‼️

シンプルな味付けなのですが、
本当に美味しいんです。
フランス中部に住む友人に教えてもらいました。
それから我が家の手抜き定番料理です。
味付けしたら、オーブンで焼くだけ爆笑



我が家の猫も後ろから見ると
プレロティのようです。笑

日本だと、まるまる一羽買うことは
無いかもしれないので、骨つき肉で試しても
いいかもしれません。

おススメです。