CFコーチ協会から頂いた
バッヂが3つになりました照れ
 
 
 
どれも気に入っているのですが、
このバッヂを初めて見た人は
どんな印象を持つんでしょうかねキョロキョロはてなマーク
 
 
 
 
 
 
特にこちら ↓
 
image
 
 
安心安全ポジティブな場
 
 
 
AAP(エーエーピー)な場
呼んだりもしますが
 
 
 
1つ1つの単語が簡単すぎるので
初めて見た人は
「ふ~ん・・・」で終わってしまいそうですね滝汗
 
 
 
 
 
でもね、
 
 
 
AAPを全員が意識している会議と
だれも意識していない会議では
雰囲気が全然違うんですびっくりひらめき電球
 
 
 
特別な訓練も必要ありませんビックリマーク
ただAAPという言葉を知っているだけ
(全員が共有しているだけ)です
 
 
 
言語化の力って凄いですね照れ
 
 
 
言語化することで
簡単にイメージできますキラキラ
 
 
 
 
 
先日のCFコーチの研修会で
こんな言葉を教わりました ↓
 
 
 
アイドリング・トーク
 
 
 
例えば、皆さんが
1ヶ月ぶりにお客様のもとを訪ねたとき
最初にどんな質問をしますかはてなマークはてなマーク
 
 
 
なんとなく、
その場の雰囲気や
相手の性格次第で・・・
 
 
 
というふんわりした方が
多いのではないでしょうかはてなマークグラサン
 
 
 
だからこそ、久しぶりで
会話が盛り上がらなかったら
どうしよう・・・と不安になったりあせるあせる
 
 
 
 
 
 
このような
あやふやな設定も
和仁さんは言語化してくださいますひらめき電球
 
 
 
それが
アイドリング・トーク
です
 
 
 
①この1か月間
 どんな感じでしたかはてなマーク
 
 
 
②最近調子どうですかはてなマーク
 
 
 
この2つのセリフを
使って会話をスタートしましょう!
ということなのですが、
 
 
 
ポイントとしては
抽象度が高い
ということですひらめき電球
 
 
 
特に①なんて、
そもそも仕事の質問をしているのか
プライベートの質問をしているのかすら
わかりません真顔汗
 
 
 
だからこそ、
お客様が一番関心のあることから
話してくださいますので
 
 
 
そこから会話を拡げていけば
自然と盛り上がるということですひらめき電球
 
 
 
 
この抽象度を高めでいくか
低めでいくかという発想自体が
言語化の効果だと思います
 
 
 
 
 
 
会話の最初は
抽象度を意識した
アイドリング・トークで、
 
 
 
会議が始まってからは
AAP(安心安全ポジティブ)
意識した言動
 
 
 
その場の雰囲気を
盛り上げることも
 
 
 
社外の人間に求められる
役割なのだと考えていますウインク
 
 
 
~おしまい~
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たおもと総合会計事務所

峠本正喜(たおもとまさき)

〒732-0042

広島市東区矢賀6-4-13-103

Mobile:090-8454-3599

Tel/Fax:082-569-5424

Mail:masaki@taomoto.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・