みなさん、こんにちは

 

ブログ生活11日目です。

 

 

ここまで「起業」について、融資をお願いする前の心構えとして

 

 

何をすれば良いのか??

 

 

を、経験談も踏まえて書いてきました。

 

 

 

 

今日は昨日に引き続き、Aさんを例に出して、

 

 

家計簿(生活費)をつけることにより

 

 

経営(とくにキャッシュ)のタイムスケジュールについて

 

 

確認していきたいと思います。

 

 

 

例)サラリーマンのAさん 年収300万円 (月給20万円+賞与30万円×2回)

 

 

 【昨日のおさらい】

 

 7月1日 家計簿スタート

 

 7月1日~7月24日   何をしても赤字・・・ 

                 何をしても資金(貯金)減少・・・

                 クレジットカードで買えば持ち越せるが・・・いずれは請求がくる・・・

 

 7月25日 給料支給日♪

 

 7月25日~8月24日  給料の範囲で頑張る。ボーナスに期待する。

 

 

 

最初から、気が重くなりますね(^^;

 

でもそれが、資金の流れ(キャッシュタイムスケジュール)の大前提です。

 

 

 

こんな時、みなさんならどうしますか??

 

 

①7月1日の時点で余裕を持てるように、今から貯金する。

 

 

②7月1日から24日までに必要なお金を、親に借りる。

 

 

③足りない分は、日々節約する。

 

 

④極力クレジットカードで買い物をする。

 

 

⑤会社に給料の前借りをする。

 

 

⑥ボーナスまで欲しいものを我慢する。

 

 

⑦ボーナスで返すことを条件に、親からお金を借りて欲しいものを買う。

 

 

 

・・・パッと思いつく選択肢はこれぐらいでしょうか?

 

 

 

 

日常生活に当てはめて考えると、どれも当たり前じゃん! と、

 

 

言われてしまいそうですが、上記①から⑦は、

 

 

事業をするうえで、とても大切な要素をいくつも含んでいるんです。

 

 

 

何となく凄そう!! と思って頂きたいので、上記①から⑦を

 

わざと漢字多めで変換します(笑)

 

 

①内部留保の充実

 

②運転資金の融資(銀行借り入れ)

 

③帳簿作成による経費削減

 

④支払いサイトの改善

 

⑤入金サイトの改善

 

⑥設備投資の計画

 

⑦設備資金の融資(銀行借り入れ)

 

 

 

どうですか? 何となく凄そうでしょ??(笑)

 

 

 

起業するときに、こういった内容を事前に考えておくことは

 

とても大切です。

 

 

でも、難しすぎて頭がパンクしてしまいそうなときは、

 

 

日常生活に当てはめて考えてみてください。

 

 

それでは、また。