みなさん、こんにちは

 

ブログ生活8日目です。

 

 

昨日お伝えした通り、本日より独立開業について、

自分自身の体験談も交えながら書いていこうと思います。

 

※士業でない方は、「起業」という言葉の方が理解しやすいかもしれません。

 

 

 

 

みなさんは、「起業」についてどのようなイメージをお持ちですか?

 

 

 

大変そう、自由、かっこいい、お金持ち、貧乏・・・   などなど

 

 

 

人によって考えられる起業のイメージは無限にあると思います。

 

 

 

 

それに対して、「税理士」に起業について聞いてみると

 

実はその回答はシンプルで、

 

 

①創業者の役に立ちたい

②税理士が付いていないケースが多いので、営業しよう

③融資(借入れ)のためには事業計画・損益計画を立てましょう

④助成金の対象になるかもしれませんよ

⑤個人と法人のどっちが節税になるかな

 

 

この5つぐらいが税理士が「起業」と聞いて思いつく回答ではないかと思います。 

※あくまで私見です(^^;

 

 

 

また、逆に「起業をする人」に税理士について聞いてみると

 

実はその回答もシンプルで、

 

①税理士をよく知らない

②会計・帳簿作成を手伝ってくれる

③税金の計算をしてくれる

④融資(借入れ)の手伝いをしてくれる

⑤助成金の情報を教えてくれる

 

 

この5つぐらいではないでしょうか??

 

 

 

つまり、起業という無限のものに対して、「税理士」が介入した途端に、

 

双方のイメージが固定化されてしまうということです。

 

 

 

これはとても残念なことだと思います。

 

 

 

なぜなら、これまでのブログでも書いた通り、

 

孤独な経営者にとっての最良のパートナーは税理士だと考えているからです。

 

税理士が言うと営業っぽくなってしまいますね・・・(^^;

 

 

 

そういう私も上記5つの固定観念に縛られた税理士でしたが、

 

自分自身の開業準備を進めるなかで、別の考えにたどり着きました。

 

 

それはまた明日書こうと思います。

 

 

それでは、また。