3年生の夏期講習からSAPIXに通い始めた我が家。

2月から新4年生になり、校舎のド真ん中コースに在籍していますアセアセ

 

2教科の時でさえ、家庭学習にアワアワしていた我が家ガーン

4教科になり、もう何から手をつけていいのやら…えーん

 

母さんが年間学習法を読み、家庭学習の優先順位を書き出したり色々したのですが、

坊ちゃんには分かりにくいんですよねショボーン

 

で、GoogleやTwitter、インスタを検索。

参考になるものはないかと、母さんは必死(笑)

いいなと思ったものを真似して、一週間分の家庭学習の量を見える化しました。

 

 

赤:国語 青:算数 黄:理科 緑:社会

 

以前、テキスト整理の際に教科ごとに色分けをしましたが、四谷大塚のテキストと

色を合わせることにしました。理科と社会を逆ですね。

 

ホワイボードはダイソーの330円のホワイトボードです。A3より大きいかな?

 

 

マグエックスの両面白のマグネットシートに、テプラで作ったシールを

ペタペタ貼り、カッターで切っていきます。

 

 

 

 

 

 

裏返すと「できた!」のシール。

坊ちゃんをやる気にさせるには、ほめるしかありません(笑)

 

インスタの参考にした方は、表側が「黄色の理科DC直し」なら、裏側は「白色の

理科DC直し」になっています。

 

我が家の「できた!」バージョンだと、元に戻す作業が入るので、一手間必要に

なりますねアセアセまぁ〜そこは仕方ないことにしました。

 

それにしても…たくさんありますねアセアセ

 

ちなみに、先日の組分けテスト。

算数の出来がとても良くて…いつも出来る国語は駄々下がりで…アセアセ

しかし、校舎ド真ん中キープかクラスアップできるといいなぁ〜という

出来でしたニコニコ

 

普段、基礎トレやるだけで頭から煙が…と言っている坊ちゃんゲロー

Amazonでポケモンを見る時間の半分を勉強したら、もっと良くなるのになぁ〜笑い泣き

 

そうそう、テプラも進化していて、我が家のは6年前のもの。

今は、スマホをBluetooth接続して、写真とか使ってシールが作れるらしいポーン

 

久しぶりに欲しい文房具の一つになりました爆  笑