形式よりも丁寧な文字で | 高度サービス人材について考える会

高度サービス人材について考える会

質の高いサービスとは何か?どうすべきかを考える会です。

【問題】
エントリーシートを封筒に入れて送ろうと思います。次のうち、受け取った人の印象が良い封筒はどれ?

行列の出来るCS研修会社 株式会社マネジメントサポート-就活28
①あて名が見やすいよう、パソコン

 の専用ソフトで作ったあて名ラベ

 ルを貼ったもの。
②「株式会社」を「(株)」と書くなど

 マナー違反があるものの、あて名

 などを丁寧に手書きしたもの。
③文字が雑でも書き方のマナーを

 きちんと守っているもの。



【答え】
バランスの取れた①が良さそうにも                <イラスト・藍原真由>
思えますが、これはアウト。

いくら見た目がきれいでも、これでは「量産してます」と言っているに等しい。

現実には難しくても、自分の会社だけを受けてほしいと思うのが人情というものです。


③も惜しいですがアウトです。字が下手なのは仕方ありませんが、丁寧に書くことは誰にでもできること。

文字を雑に書く人は、いいかげんな性格だと思われてしまいます。

というわけで、正解は②でした。



いくら形式的なマナーが守られていても、丁寧さに勝るものはありません。

まず丁寧な文字を書くことを心がけましょう。


ちなみに住所の後に建物の名称が入る場合は2行目に改行し、下端が揃うように書く方が、見た目がきれいに仕上がります。

右利きの人は左側から、あて名→会社名→住所という順番で書けば、手でこすってしまう心配もありません。



人気ブログランキングへ