【問題】
クールビズ実施期間の会社訪問。身だしなみとして正しいのはどれでしょうか?
①スーツではなく、カジュアルな
服装
②リクルートスーツ
③ワイシャツの第1ボタンをはずし、
ノーネクタイのクールビズ
【答え】
「通年カジュアル」をうたう企業が増えています。オフィス内の省エネのため、夏はもちろん冬でもノーネクタイのビジネスカジュアルを認めて <イラスト・藍原真由>
いますが、就活生は別。
真夏の暑い盛りであっても、上着着用が原則。ネクタイも然りです。
従って、②のリクルートスーツが正解です。
通気性の良い夏用のスーツは必需品です。
社会人になっても着ることができますから、1着はそろえておきましょう。
試験や面接中に汗をダラダラかいているようでは集中できません。
最近では機能性の高いインナーが発売されています。汗をよく吸収し、汗でびっしょりという状況を回避します。
制汗スプレーもお薦め。夏場は目的地に早めに着くようにし、汗をふいてスッキリしてから面接などに臨みたいところです。
どうしても暑い時には、面接官に「上着を脱いでもよろしいでしょうか」と断ります。上着を脱ぐこと自体に問題はありませんが、露出度の高い服は言語道断です。
女性はキャミソールやタンクトップは避けること。
どんなに暑くても、ビジネスシーンでは素足もご法度です。
