【問題】
空欄を埋めなさい。
OB訪問でも面接でも、笑顔は欠かせません。
なぜなら、笑顔は相手に<①>を与え、人間関係を<②>にする最大の武器だからです。
【答え】
①安心感
②スムーズ
<イラスト・藍原真由>
印象を良くするために一番効果的なのは、髪型や服装などで目立つことよりも、気持ちのいい笑顔を見せることです。
人間には生まれつき防衛本能があり、初対面の相手には警戒心を抱くもの。その警戒心を取り去る効果が、笑顔にはあるのです。
初対面の相手がしかめっ面だったら嫌でしょう?
そんな相手に対して、人は心を開きません。
笑顔を作るポイントは、頬の筋肉をグッと上げること。
上の歯が少し見えるくらい口角を上げます。相手に、この人は話しかけやすい人だと思ってもらうために、鏡を見ながら笑顔の練習をしましょう。
笑顔の次は視線です。
重要なのは、相手の目を見て対話すること。受容する姿勢をアピールします。
とはいえ、じっと相手の目を見てしまうと、相手を緊張させていしまい逆効果です。
相手の眉間から、男性の場合はネクタイの結び目あたり、女性の場合はシャツの襟あたりまで、これを「アイゾーン」と呼びます。
このゾーン全体に視線を広げると、相手に不快感を抱かせずに済みます。
