こんにちは。まーすけです
昨日は、
伊藤園レディースで有名な
グレートアイランド倶楽部へ行ってきました

はじめてのコースです

入口
ロッカールーム
貴重品ボックスはロッカーの中にあります
練習場
芝から打ちたかったなぁ

25球500円。
50球800円。
なので、50球買って、2人で分けました

こんな高級ゴルフ場でせこー

アプローチバンカー練習場
9時36分スタートでしたが
なんと私たち最終組!
今日のお客さんは17組だそうです

料金3倍強するので、51組入ってるようなものなんですかね?(笑)
スタートホール横にアプローチ練習場だったので、スタートの順番決めるのはアプローチ対決にしました

4人で打って、ピンから近い人からの打順に決めましたが、
見事オナーをゲットできました

カートはプラス3000円だって聞いていたのですが、歩きになっていたので3000円節約できました

ちなみにカートはコース内走行可だそうです。
スタートホール
レギュラーティーからプレーしてきました

グリーンはエアレーションが入ってて、8.5〜9フィートくらいだと思われ、いまいちでした。
普通ここバンカーでしょう?ってとこに池

桜はまだ5分咲きって感じでしたが
種類が違うのか満開のお花もありました

ちょっとだけ
ちなみに400円。
そしてお昼ご飯。
特製ドレッシングの酸味がきつすぎて、サラダは私の口には合いませんでした

ちなみに、これいくらでしょう?
正解の前に
1人はお酒飲めないので、3人で6本飲みましたが最後の1本はスーパードライ売り切れてサッポロ黒ラベルになりました

そして和牛メンチカツのお値段

正解は2800円でした~

お昼も高級でした

酔拳午後のスタート
写真撮り忘れましたが
ナイスショットでパー発進

次のホールはセカンドバンカーに捕まって2パットのボギー
続くショートホールで
打ち直し右に少し外すも寄せワンのダボ!
トラブルはそんなものかな?
車乗り合ってきていて助手席だったので
私だけ売店で
氷結でもこのサイズあるのね

結果です。
70台見えたのになぁ〜

バーディーパットはことごとく入らず
3パットは3回でした

スタッフの対応も丁寧で、施設もコースもきれいでキャディーさんも良かったですが
平日でこのお値段

ちなみに、練習場代(400円)とコース売店のビール(400円)、レストランのビール(900円)をご馳走になっていてのこのお値段です。
隣にある、ラヴィスタだったら、1組行けるんじゃないのかなぁ?

って、まだラヴィスタ行ったことないんですけどね

正直に申し上げます。
大人な価値感過ぎて、また行きたいとは思えませんでした

この値段出すなら、1万5千円2回、いや1万円3回、いやいや8千円4回行きたいなぁと思っちゃいました

ご招待なら喜んでいつでも行きますけどね(笑)
私は、この値段でここでプレーする価値のある人間だ
と思いたかったのですが、どう考えてもまーすけごときにはもったいなかったですね


ただ、千葉県内のゴルフ場を全制覇するために、必ず通らなければいけない道でしたので、塗りつぶせて良かったです

次回は、4月5日(日)の千葉国際です。
少し間が空くから、さみしいなぁ~

って、最近ゴルフし過ぎて感覚マヒってる?(笑)