韓国研修2日目(その2)からのつづき
昨日のカジノ余韻に浸りながら、寝るの遅かった為、朝ごはんを抜いてギリギリまで寝てました
本日は、サムスン電子の見学コース視察です
ホテルを8:30に出発。 また、バスで1時間
でも昨日の寝不足があったので、バスで眠れたので助かりました
到着しましたが、バスの運転手さんが入口を間違えるほど、広大な敷地。
全部サムスン電子さんの敷地内です。
サムスン・イノベーション・ミュージアムへ!
大型液晶に、私たちを歓迎する映像。(しかも日本語)
サムスン電子の航空写真
サッカーグランド250個分とか言ってました
HISTORY OF SAMSUNG
こちらで、サムスン電子さんの歴史を学びました
オリンピックの聖火トーチ
公式スポンサーだそうです
画質が半端じゃない
私の携帯のスペックでは再現できませんね
画像とってないですが、一番すごいのは1200万円という大型高画質テレビもありました
細長いスピーカーみたいなのは、無風エアコンだそうです
スタイリッシュですね
最新型冷蔵庫
右側の液晶に冷蔵庫の中身が見えます
なので、あけながら何にしようか迷うことがないとのこと
また、その画面からネットショップに商品を注文したり、中身の食材の賞味期限の設定をでき切れるとアラートがでるような仕組みもあるらしいです。冷蔵庫の中で賞味期限を迎えることがなくなり素晴らしいですね
値段は、60万円だそうです
やらしいからすぐ値段聞いちゃいました
後は、画像がないのですが、バーチャルメガネがすごかったです
初めて体験しましたが、本当にそこにいるかのように映像が動きます
世の中、すごい進歩ですね
また、案内してくれてる方、すべて自分がもっているスマホで操作いたします
ドアを開けたり、映像スクリーンを降ろしたり、映像再生したり、電気を消したり・・・・
そんなことが、私たちの当たり前の日常として訪れる日がいつか来るのであろうと確信したとても素晴らしい視察でした
サムスン電子さんを後にした後は、この研修、最後の食事。
お昼ご飯「カルビタン」です。
お店外観
店内雰囲気
カルピタンです。 もちろんつけ合わせのキムチ食べ放題(笑)
美味しかったですよ
スープの味が最高です
最後はごはんを混ぜて食べましたが、これまた格別でした
食事後は日本に帰るために金浦空港へ
買い物の時間ももらえなかったので、空港で少しお土産を買って15:30の飛行機で日本へ
最初は、固い研修旅行だなぁと思っていましたが、カジノも行けたしサムスン電子さんも楽しかったし、素晴らしい研修旅行でした
ゴルフの話は一切ない、ただの韓国旅行日記になってしまいましたが、長文お付き合いいただきありがとうございました
来週の水曜日のラウンドに向けてそろそろゴルフ熱あげて頑張ります