不眠と格闘したところをベルソムラ君に救ってもらい、
ぼーっとしながら迎えたパルス1コース目第2回。
まず、朝の変化として
・なんか顔丸いしほっぺが赤い
・足が浮腫んでいる?(看護師さんにちょっと浮腫んでますね。と言われた)
・体重が+0.5kg
・お尻周りが昨日よりピチピチ?
ステロイドの副作用で最も早く出るものが高血圧、高血糖などで、数時間〜数日で精神症状(不眠)や浮腫など、、、とは知ってはいましたが
いざ体感すると思ったより色々早く出てくるのね...
何を隠そう、私、大の甘いもの好き血糖測定中はお菓子食べれないのが最もつらい!!!
どうしたらステロイドを使用しながらでもストレス溜めない程度にお菓子を食べてインスリンも避けられるかが勝負
前回書いた通り今のスケジュールだと夕食前の血糖値が高めになる算段なので、
今日は朝食のご飯を半分にして、朝食後に入院時に上司にもらったモンブランを食べました
ローソンのモンブランは下がメレンゲで、ちゃんとホワイトチョコでコーティングされているのがポイント
サクサク感が保たれていて美味しかったコーヒーとモンブランで幸せタイムでした。
昼前血糖値は114セーフ
計算通り
笑
そんなわけで、昼前のステロイド投与のある日にどうしても甘いものが食べたい時には朝食後が良いかもしれません。
内服になったら今度は14-15時頃がいいかも。測定の3時間前くらいに食べれば大体下がっているはずなので…
どうしても食べたくなったら0キロカロリーのゼリーや炭酸飲料、カロリーコントロールのアイスが血糖値上がりにくくて良さそうです
(※これはどうしても甘いものを食べたい個人の見解です!各主治医に相談してくださいね。)
夕方院内にいた旦那さんに会って浮腫んでるかどうか聞いてみたら「確かに足太いよ」って言われた
やはり...これも副作用なのかあ...
たったパルス2回だけで出現するものなのか。恐るべし、ステロイド...
昼食もご飯は6割くらいにしたら、夕食前は148。
昨日完食したら169だったのでやっぱり白ごはん減量効果はありそう。
就寝前の血糖値はなんと198
でした。
ひえ〜超ギリセーフだけどセーフじゃないっ
やっぱりもう少しごはんは控えめにして食後運動しないとかな...
今減塩食だけど1日の総カロリーが私の身長にしては高めだから少し減らしてもらおう
さてとっ
今日もベルソムラ君のお世話になるかもしれないけど、時には頼るのも必要だろう