おそくなってしまいましたが
集団左遷‼︎ 第1話 感想と備忘録を。
原作本を読み、重めなテーマだったので
実際観るまでは
「日曜の夜、ドヨーンとしちゃうのかなぁ?」と
思ったりしていましたが、
オープニングシーンで
そんなの吹っ飛びました。
机の下で頭ブツけてる
新店舗オープニングセレモニーでは、
さながら警察突入かと思わせる
緊迫シーン
からの白い鳩🕊🕊🕊🕊🕊
白鳩、翔びましまね〜🕊
マンハントを思い出しました。
やった !ハイタッチ🤚🤚
無邪気な笑顔

それにしても走る 走る 走る

片岡さんは 走るシーン多いですね

ましゃ。はまり役だと思う
ほんとに一般人の役だし
演じる役も 年相応。
身近な人に思えました。
それにオーラを消すことが出来てて
びっくり
でもスタイルの良さは隠せないわぁ
ましゃ以上にスタイル良い人に
未だ出逢ったこと ありません。

入行証 ☜( ˆoˆ )ツンッ
片岡さんの入行は91年3月21日
デビュー1周年じゃないですか(笑)
IDに使われた写真はパナソニックの‥ですね?
見覚えあります♡カワイイ♡

横山が言った業務命令
「頑張らなくて良い、頑張らないで下さい」。
ノルマを達成しない事が裏のノルマ
それを成功させた暁には支店長は
組織に残れる確約って‥
もちろん横山も組織の中の1人なので
心を鬼にして言ってる事はわかりますが
横山‥イヤな男ですね〜。
そう思ってしまう程の演技力の高い三上さん。
こんな酷い命令はドラマの世界だけで無く、
もしかしたら実際何処かで起こってるかも。
そう思いました。
片岡は 廃店危機、リストラ危機から
行員を守る為に上司に盾突いてしまう熱い人。
「長いものには巻かれろ」
それが組織で生き残るのに 楽な道だけど。
でも上司に楯突いちゃう。
いいえ、それが片岡の正義なんです。
借り逃げした 顧客を必死に追いかけ
でも 上司に釘を刺されちゃった。
余計な事をするな。
結果的に自分で自分を
窮地に追い込んでしまいましたね。
更に部下の真山に言われた
「今を諦めるのは 未来の為だと
思うようにしませんか」
片岡にはキツイ言葉ですょ。
考えさせられました。
片岡の心の置き場は
何処に持っていけば良いのでしょう。
考えてみれば
「横山の正義」「片岡の正義」
どちらも間違って無いと思います。
立場は違うけれど組織を守る為、
生き残る為に貫こうとしている
正義ですから。
第1話で一番胸に響いた言葉は
片岡支店長の言った
「誰だって仕事を与えられたら
頑張りたいと
思うじゃないですか。
だって
サラリーマン
やってるんですから」
その通りだと思う。
片岡支店長の様な
上司の下で働きたいです。
って、言うか‥
ましゃと
一緒に働きたいんだなぁ
きっと 私
(*'-'*)
半年で100億達成できたら
廃店にしないでいただけますか
また 言っちゃった(;゜0゜)
でも、達成できなければ
支店の行員と共に リストラ‥って
横山さんが言っちゃったょ〜
集団左遷‼︎
この先の展開がとても楽しみです。
日曜の夜が待ち遠しい
第2話、もちろん第3話も拝見します。
身体を張るシーンが多いので
撮影が順調に進みます様に。
怪我のない様に願っています。
頑張ってる人に
「頑張って下さい」
なんて軽々しく言えない。
だから
「ずっと応援しています」
もっと載せたい画像あるけれど
枚数制限があるんです。














