ベネツィア映画祭
気になる記事が有りました















ベネツィア国際映画祭傾向と予想
これによると
カンヌ、ベルリン常連国が選出されている様で
近年ベルリン、カンヌでは
上位の受賞したことのない監督が受賞傾向。
近年、監督賞、審査員特別賞などを経ずに
いきなりの金獅子賞を受賞が多い。
男優賞の50%はアメリカ
近年は隔年でアメリカ
これまでアジアの受賞は3人のみ
三船敏郎(2回)
ナセール・ディンシャー
シア・ユイ
三船敏郎さんって…凄い!
そして今年の男優賞の予想は
・ドナルド・サザーランド “The Leisure Seeker”
・リオル・アシュケナージ “Foxtrot”
・イーサン・ホーク “First Reformed”
の名前が。
上から順に
カナダ・アメリカ・イスラエル
出身の俳優さん
ここに 福山さんの名前が
あがる様に成るには あと何十作品
演じたら…なのかなぁ。
でも でも こればっかりは
作品を観ずして語れないと思うんです。
ですよね⁉︎
私の1番気になる
「三度目の殺人」は
脚本賞での受賞を予想されています。
私も願っています。
そして、
ビックニュースです
それは
「追捕 MANHUNT」が
ベネチア映画祭で
プレミア上映決定しました












ベネツィア映画祭プレミア上映
と、言うことは
「三度目の殺人」と「追捕MANHUNT」
この二作で ましゃは、
あ💦いいえ、福山さんの
主演の作品が上映される
ベネツィア映画祭で
二作品を通して主演・福山さんの事を
どんな印象、どんな感想を持たれるか
とても興味深いです。
私的には
勿論、受賞されたら願ったり叶ったりデス。
でもそれだけが全てだとは思いません。
まず、出品される。
この事実だけでも素晴らしい事。
個人賞は
これまでの受賞者の演技力は勿論ですが、
知名度や人気で取れる賞では無いと思います。
例えば…例えばですが
個人の賞を受賞出来なかったとしても
何よりも作品に参加できる事、演じる事、
素晴らしいキャストとスタッフで作り上げた
喜びを感じて貰えたら。と思います。
って💦誰に対して言ってるの💦ですょね💦
未だ結果が出る前からすみません。
ベネツィア映画祭の模様を日本の情報番組や
ウェブニュースで取り上げられると思うので
今から楽しみにしています。
ニコニコ顔の ましゃと監督
キャストの皆さんの姿が目に浮かびます

そして
ジョンウー監督とましゃのツーショットも


