こんな記事を見つけました。
日本映画界 中国に商機
日本と中国の映画人の交流
1月に北京にて ジョンウー監督作品
追捕MANHUNTのキックオフ会見が
ありました。
この会見には100を超える
中国メディアが出席
昨年は大阪アベノハルカスにて
制作発表記者会見も有りました。
追捕MANHUNTは
「君よ憤怒の河を渉れ」のリメイク版
この映画は中国にとって特別な作品
文化大革命後の中国で初めて公開された
外国の映画で大ヒットを記録した。
気になって私も発表後に
君よ憤怒の河を渉れを観ました。
凄いなぁ…
これを40年余り前に撮影されたんだ…
熊のシーンだけ
あちゃぁ…って思ったけど…。
そのリメイク版を世界のジョンウー監督が。
と、きたら、それは大注目作品ですね

で、君よ憤怒の…を観て 思った事
え?追捕MANHUNTでも
犯人はセスナ機を操縦するの?
さーて、それはどうでしょう。
って、みんなもう知ってますょね
( ̄▽ ̄)
ましゃは水上バイクの資格を取得され
キックオフ会見で放映された映像には
河にジャンプして
ブ〜〜ン ブ〜〜ン って風をきってました。
陸だけでなく 河でも風をきるとは

大阪アベノハルカスでの会見
北京での会見、いずれも中国メディア経由で
日本に詳細が入ってきました。
オール日本ロケでも 日本メディアが
会見には入れない 諸事情が有るのですね?
なのでウェブニュースやスポーツ新聞でしか
取り上げられなかったけれど
昨日の読売新聞の夕刊で こうして
取り上げて貰えて嬉しくて…嬉しくて。
中国での公開は来年の春
日本での公開は来年…来年に
公開予定。
まだボンヤリした状態みたいですが
公開を震えっぱなしで待っています

白い鳩が飛ぶシーンも必見です
そして 今日のましゃは日本の何処かで…
寒さと是枝監督の優しいイジメに耐えながら
撮影に臨んでいらっしゃる事でしょう

何処かで…は、
意図的にボンヤリ書きましたww