まーしゃの楽しい家庭菜園♪ | まるまるまーしゃの大冒険!

まーしゃの楽しい家庭菜園♪

またトマトネタですが・・・

プチトマトの味を占めてからというもの、
やたらルーバルに出たがるまーしゃ。

お天気が回復したので、久しぶりにルーバルへ。

$まるまるまーしゃの大冒険!

トマト目掛けて一直線!!
あっちからこっちからクンクン匂いを嗅ぎまくって、
どれが食べられそうか野性の感をフル活用!!

$まるまるまーしゃの大冒険!

まーしゃを観察していると、
青いトマトには目もくれず、赤く熟したものに狙いを定める。
しかも、ちょっと皮が切れちゃってるようなものの方が良い香りがするらしく、
そういうのを見つけてはコソっとペロペロしっぽフリフリ

ちぎろうとするも、トマトは結構しっかり付いているので簡単には取れず、
ビビリのまーしゃは何度も試みるも、結局はゲットならず。。。

で、ウルウルした目で「ママ、僕トマト食べたいよぉ。。。」と訴えるため、
はい、一つだけね。と言ってプチトマトをもいであげちゃうのです。

まーしゃの作戦勝ちね。

$まるまるまーしゃの大冒険!

で、一つだけでは満足できないまーしゃは、
「ママ、もう一個食べたいよ~ぉ。」とおねだりし、またまたトマトにありつけるのでした(*^.^*)

その後もおねだり大作戦は止まらないのですが、
一日二粒まで!という風に決めたので、今日の分はもうおしまい!

しかし、このまーしゃのトマトに対する行動をみていると、
普段は与えられたものしか食べられないまーしゃ(飼われている犬)ですが、
青いトマト=美味しくない。
赤いトマト=美味しい。
皮が切れたトマト=食べやすそう。

などと、ちゃんと考えてるんだな~と勉強になります。
そういう野性の感が残っているのかな!?と思うとホッとする親心。

まあ、まーしゃを野良犬にさせるつもりはもちろんないのですが、
先日の大地震のように、犬を置いていかざるを得なくなった場合、
まーしゃはちゃんと生き残れるのか!?とまーしゃパパと心配していたので、
ちょっとは生き延びられる可能性があるかな?と^-^