トウモロコシと格闘!
先週末、お中元でとうもろこしが届きました。

二人暮しなのに30本も!!
一瞬途方に暮れましたが、
とうもろこしが到着した30分後に来たクリーニングのおじさんにお分けし、
今までご挨拶程度で話した事もなかったお隣さんにもお分けし(会話の良いきっかけに♪)、
ちょうどBBQの予定が入っていたのでそこでも消費してもらい、
何とか残り11本!!
そのうち、私が2本は一気にマルかじり♪
家で茹でていたら、あまりにも甘い香りが美味しそうすぎて1本ではガマンできず。。
で、3本分はコーンスープにして、
残り6本は湯がいてそいで冷凍庫へ。

まーしゃにも生のものを3粒くらい食べさせて見ましたが、
リンゴや梨のような、お気に入りの食べ物に昇格する事はなかったようです。
コーンスープなんて初めて作りましたが、
結構美味しかったのでレシピ書いておきますね!
☆材料☆
トウモロコシ 3本
たまねぎ 1個
コンソメ 1個の半分
バター
水
牛乳 150ccくらいかな
①トウモロコシは下茹でしたものを、包丁でそいでバラバラにしておきます。
②鍋にバターを適量入れ(油代わり)、荒みじん切りにしたタマネギとトウモロコシを炒めます。
③たまねぎに火が通る程度炒めたら、これらの材料がヒタヒタになるよりちょっと少ないくらいの水 と、固形のコンソメを入れます。そして、水気が飛ぶまでしばし煮ます。
④鍋の中身をフードプロセッサーに移し、少し冷ましてから牛乳をいれてスイッチON!
ほぼ固形物がなくなるまでまわします。
⑤最後に裏ごしすれば出来上がり♪
裏ごしね、すっごい面倒ですね。。。
フレンチやイタリアンであのクオリティのスープをあのお値段で食べさせて頂けるって、
どんなに素晴らしい事かというのが分りました!!!
ということで、作る方は時間に余裕のある時にした方がいいですよ~ん!!
あと、2回分作れるだけ冷凍してありますが・・・、
サラダにコーンいれるのとか、ハンバーグの付け合せにといった食べ方は好きではないので、
きっと、また頑張っちゃうと思います。
コーンスープ☆

二人暮しなのに30本も!!
一瞬途方に暮れましたが、
とうもろこしが到着した30分後に来たクリーニングのおじさんにお分けし、
今までご挨拶程度で話した事もなかったお隣さんにもお分けし(会話の良いきっかけに♪)、
ちょうどBBQの予定が入っていたのでそこでも消費してもらい、
何とか残り11本!!
そのうち、私が2本は一気にマルかじり♪
家で茹でていたら、あまりにも甘い香りが美味しそうすぎて1本ではガマンできず。。
で、3本分はコーンスープにして、
残り6本は湯がいてそいで冷凍庫へ。

まーしゃにも生のものを3粒くらい食べさせて見ましたが、
リンゴや梨のような、お気に入りの食べ物に昇格する事はなかったようです。
コーンスープなんて初めて作りましたが、
結構美味しかったのでレシピ書いておきますね!
☆材料☆
トウモロコシ 3本
たまねぎ 1個
コンソメ 1個の半分
バター
水
牛乳 150ccくらいかな
①トウモロコシは下茹でしたものを、包丁でそいでバラバラにしておきます。
②鍋にバターを適量入れ(油代わり)、荒みじん切りにしたタマネギとトウモロコシを炒めます。
③たまねぎに火が通る程度炒めたら、これらの材料がヒタヒタになるよりちょっと少ないくらいの水 と、固形のコンソメを入れます。そして、水気が飛ぶまでしばし煮ます。
④鍋の中身をフードプロセッサーに移し、少し冷ましてから牛乳をいれてスイッチON!
ほぼ固形物がなくなるまでまわします。
⑤最後に裏ごしすれば出来上がり♪
裏ごしね、すっごい面倒ですね。。。
フレンチやイタリアンであのクオリティのスープをあのお値段で食べさせて頂けるって、
どんなに素晴らしい事かというのが分りました!!!
ということで、作る方は時間に余裕のある時にした方がいいですよ~ん!!
あと、2回分作れるだけ冷凍してありますが・・・、
サラダにコーンいれるのとか、ハンバーグの付け合せにといった食べ方は好きではないので、
きっと、また頑張っちゃうと思います。
コーンスープ☆