泣き虫まーしゃ | まるまるまーしゃの大冒険!

泣き虫まーしゃ

身体も大きくなってきて、
今までは寝てばかりいる赤ちゃんだったまーしゃにも、
”自己”が芽生えてきたようです。

どうやら、すっごく寂しがりやの性格のよう。



最近は、朝目覚ましの音が聞こえた=誰かが起きてくると分かってからは、
ずーっと鳴き続けています。
鳴くたびに構ってもいられないので(特に平日朝は)聞こえないフリをしていますが、
涙が出るんじゃないかというくらいの鳴きかたをするので、
こちらが根負けしてしまうことが多いのです。
それに、マンションなので近所迷惑になってもいけないですし・・・。

ゲージから出してあげて抱っこをするのが一番良いのですが、
それでは出かける準備が出来ないので、
タオルケットの上で自由に遊んでてもらおうと放しても、
リビングから人がいなくなった途端、キュンキュンその方向を見てなきます。

ここ数日で、やっと家のなかを恐れずに歩けるようになったまーしゃ。
私のいく先々、足元にぴったりくっついて離れません。(´д`lll)
まるっこいお尻をフリフリしながら、テチテチと付いてくる姿はものすごーくかわいいドキドキ
のですが、これがずーっとでは困っちゃいます。。。

大きくなって、これが吠えに変わらなければよいのですが、
どうなんでしょうか?
そして、涙がでそうなほど鳴いちゃうまーしゃはどうすれば!?