娘の園は連絡帳にカレンダーがついていて、

登園すると今日の日付にシールを張ります。


他の子はすんなり1人でシールを貼っているけど、娘は「ここ?」と確認してきます。


「14だよ」と答えても24を指差して「ここ?」と聞いてくる。


不思議。となりに貼ればいいだけじゃない?


口では30とか風呂場で数えられる。

エレベーターで自分の階数を押す。

チョコレート何個ほしいと交渉してくる。


なぜカレンダーにシール貼れないのか?


1、2、3と視覚的に順序性が身についてないのかな???

ダイソーで知育カードでも買ってみようかな。