シチズン再び!?その他の株は上がる!?の巻 part3 | masaの「へなちょこ株生活」への道 (iДi)

masaの「へなちょこ株生活」への道 (iДi)

株の知識も金も無いのに、禁断の「株」の世界に足を踏み入れてしまうことに・・・
ど素人が株に挑んだら、はたして未来はどうなる!?

愛三工業の微妙な値動きを受け、

前日に指値での不成注文を入れたが

大失敗に終わってしまった…( ̄_ ̄ i)


結果から言うと、

前場で上がり、後場で下げるというチャートを形成し

一番高いところで買ってしまうという

最悪のパターン


580台で買うくらいなら、買わないほうがはるかに良かった


不成注文を選択しないという選択肢もあったが、

下がることを予想していただけに裏目に…


仕事中で注文をキャンセルすることができず、

高値で追加買いをしてしまう

これがリーマンの事前注文の弱点


下げなければいけない平均購入株価を逆に上げてしまって

かなりの大損

負けるとすれば、今回の買い注文…

これが敗因になりそう


今までのブログの株価報告では、

前日比を記載しても、実際にどのくらい買っているか負けているかが、

非常に分かりにくい

よって、

平均購入株価と、現在株価を記載することとした

そして、税金、手数料を差し引いた%を算出

これによって、どのくらいの損益かは一目瞭然!!


シチズンは間もなく売りの時期

10%の利確値は

そして、新たな買い銘柄の物色に入る


しかし、何といっても今一番のネックは


愛三工業


買いに勢いは見られるが、売りに押され

高値も更新できず、下値を更新している

これは、まだ下げる可能性が高い!!


下手に追加買いばかりすると、

危険な局面


追加買いはいったん終了し、

後はナンピン買いまで状況を見守る…



終値

シチズン   385(平均購入株価:357.45、+6.57%)

愛三工業  571(平均購入株価:383.12.、-2.30%)

横河電機  832(平均購入株価:814..45、+1.62%)

コムシス   930(平均購入株価:937.45、-1.10%)



【取得銘柄】

 シチズンホールディングス、愛三工業、横河電機、コムシスホールディングス

【当日時価評価損益】

 +960円
【トータル損益】

 +44.683円(手数料・税金込)

【勝率】              

 6勝1敗

【成績詳細】

 こちら

【目標】

 総資産の10%(+69,000)の利確を目指す



ペタしてね    読者登録してね



ナヌッ!?112円と200円だとぉ…( ̄□ ̄;)ダウンダウンダウン



【中古】afb 楽天証券ではじめるケータイ電話で売る・買うスピード株取引 /渡辺賢一【著】
¥200
楽天

【中古】政治・経済・社会 ≪政治・経済・社会≫ 楽天証券ではじめるやさしいネット株【10P14...
¥112
楽天