人を大切にワクワクする会社を創りたい!

悪戦苦闘中の二代目女性経営者、

郡司成江(ぐんじ まさえ)です。

 

本日は、まじめなリーダーが

陥りやすい失礼のポイントをお話します。

 

image

 

 

私の部下には、ビジョンをきちんと持って、

コツコツ、ゴールに向い努力しているリーダーが多いです。

 

 

そんな頑張り屋さんて、

 

心の中に芽生えたブラックな気持ちを

 

「ダメだ!そんな事思うのは、いけない」

 

と思って、心の奥深くにしまって

 

蓋をしちゃってるんですよ。

 

 

 

それがいい子だと

それが大人だと

それが出来るリーダーだと

思ってるんですよね。

 

 

 

大きなビジョンを

 

きちーんと持っているから陥っちゃてる。

 

落とし穴。

 

 

 

え!・・・・

 

ビジョン持ってるから???

 

image

 

 

なぜなら・・・・・

 

頑張りすぎです。

 

 

まだまだ頑張らなくちゃ、頑張れる・・・・

なんで出来ないの、自分が情けない・・・・

頑張らなくちゃ、誰も褒めてくれないよ・・・・・

 

心の中で思ってませんか?

 

 

 

今日から止めませんか。

この3つ。

 

 

自分を責めない!
相手に求めない!
人と比べない!

 

 

 

 

 

 

 

自分を責めるの止めましょう。

 

 

責めないで!

 

もう、十分頑張っています。

 

良ーく自分がやってきた事振り返って、

一生懸命やって来たよ。

 

 

 

相手に求めないで。

 

 

周りの評価を気にしないで。

 

もし、周りが褒めてくれたら、凄ーく嬉しい!

 

でもね、そのうれしさ、ずーと続きますか?

 

時間たつと、また褒めて欲しくなるよね。

 

というより、

 

忘れちゃうんだよね。・・・

 

 

そして最後に

 

人と比べない

 

 

人と比べてません。と言うけど・・・・

 

出来なくて、落ち込む。

気分が乗らない。

 

そう思う事が、

 

比べてますよ。

 

 

 

これをすれば、ぜん~ぶ解消!

 

魔法の方法は、

 

 

自分を褒める事!

 

 

当たり前の事ですが、自分を上機嫌でいる為には、

自分のモチベージョンを高くすることです。

 

 

自分で頑張っている自分を

認めましょう。

 

 

なぜなら、人から褒められる事には

限界がある。

でも、自分で認めて褒めた事は、

心の中に絶対的な安心感が出来る。

それは、・・・無限です。

 

 

さーあ。今日から寝る前に、

自分自身を褒めてください。

 

一か月続けると、褒める事は、

あなたの習慣になっていますよ。

 

 

 

https://resast.jp/subscribe/117624/1154369