仕事を成功させながら夫婦円満を実現するには?

 

仕事をすればするほど、夫婦は、なぜかすれ違ってきませんか?

 

仲が悪い訳ではないと思ってるけど・・・・・・。

言いたい事も無いわけではないけど、言っても、どうせ変わらないし、喧嘩になるなら、飲み込んでおこう。

だって、めんどくさいよ。

波風立てなくても、その方が楽だし・・・・・。

仕事もやれるし・・・・・。

多少嫌な顔されるけど・・・我慢我慢。

image

本当にそれでいいですか?

 

仕事て、誰のために、毎日してますか?

自分の為かもしれないけど、やっぱり家族の為ですよね。

それなのに、一生懸命やってること理解してもらえなかったら、

いつか心折れちゃいますよ。

一番の応援者を作りましょう!

 

その相手は、やっぱりパートナー!

旦那さんですよ!だって、本当は、1番分かってほしい相手ですもん。

諦めるのは、もうちょっと待ってください!

チャレンジしましょう!stop the すれ違い!GOGO 夫婦円満!

夫婦円満を実現しましょう!

夫婦円満を実現する3つのコツをお伝えします。

 

1・自らあいさつをする。「おはよう!」「お帰りなさい」笑顔ニコニコでね。

2・自ら誘って行動をともにする。「今度の休みどっか行こうよ」笑顔ニコニコでね。

3・自ら、ムゥ・・・・と言う事があったら、怒らず、グーとこらえ、まず一言いう前に、「ありがとう」を言ってします。笑顔ニコニコでね。

 

 

1・自らあいさつをする。「おはよう!」「お帰りなさい」笑顔ニコニコでね。

 

 

    ポイントは、自ら相手が気分悪そうに起きてきても、ムーとせず、しかとしない。笑顔でおはよう~

 

2・自ら誘って行動をともにする。「今度の休みどっか行こうよ」笑顔ニコニコでね。

 

  ポイントは、自ら。今度の休み何する?どっか行こうよ~。もうお分かりですね・・・そうです

    笑顔でね。なんで私が誘うの・・・・・。誘ってきてよ、そしたら行くよ。ダメダメ待ってちゃ。

    えー。家で好きな事してた方が楽しい・子供といた方が楽しい・・・・・・・確かに!間違いない!

  しかし、これは、マストです。友人だって、会社のスタッフも接触回数が多くならないと仲良くなれません。

    お付き合い始めたころは、接触回数多かったから、パートナーになった訳ですよね。思い出して!

 

3・自ら、ムゥ・・・・と言う事があったら、怒らず、グーとこらえ、まず一言いう前に、「ありがとう」を言ってします。笑顔ニコニコでね。

    例えばこんな感じ・・・・・・。相手の行動を見て、何でそんなことやってんの?イラっとくる・・・・・。今までなら、自分も態度や言葉にし

    ている。しかし、これからは、ムーとしたら、やってくれたんだ。ありがとう!ですよ。 

    言いたい事もあるでしょう。でも、ありがとう。です。そうしたら、相手?いつもなら食ってかかてくるのに調子抜けですよ。

    俺悪いことしたかなーて。思います。

 

いやハードル高いな。て思ってますか?

これ、会社の社員さんにも同じですよ。

旦那さんだけでなく、人間関係の鉄則です。

旦那さんも社員さんも仲良くなり、相手と心が通じ合うて、何も変わらないですよ。

家族の中で、当たり前だけど、子供は血が繋がってます。しかし旦那さんは、血が繋がってません。

一般的には、子供に意識を向け易いけど、一番意識を向けていかなければいけないのは、旦那さんでした。

だから社員さんとほんと同じ!image

忘れてましたね。・・・・・

 

さーあ・・・仕事を成功させながら夫婦円満を実現させましょう!

最後まで、お付き合い、ありがとうございました。ニコニコ