『正解。』 | それだけ ~インディーズバンド『歪』のボーカリスト・雅也~ 東京・埼玉で活動中!

『正解。』

ライブ一週間前だというのに不覚にも風邪をひいちゃいました(T_T)



でも心配無用!ライブには絶対に間に合わせます(^0^)/詳細はコチラ





―んで声も出せないし暇なもんで、小説や漫画を色々読んでた。



①火の鳥(鳳凰、羽衣、異形編)
②ワンピース(最新刊)
③阪急電車
④ラッシュライフ(途中)




どれも面白かったけど、思ったのは物語のなかでキャラクター達が『自分探し』をしているということ。




人間も「幸せ」や「本当の自分」の『正解』を見つけようとするけど



でも本当は

『正解なんて、元々あるものじゃなくてそれぞれが作るもの』。



自分探しのその途中で間違えたこともするし、人を傷つけたりもするかもしれない



でも苦しんだり、考えてる時点で前に進んでる。


失敗を恐れて何もしないより、そしていきなり成功するより、『失敗して間違いに気づいた方』が生きてる感じがする。





昔流行った『バカの壁』にも書いてあった気がするけど、



【人の成長=出来事×自分がしたアクション】


だという(たしか…)。

自分が0なら(何もしなければ)何も変わらない。


そんなことをどのキャラクターも物語の中で自然に実践している。
だから面白い。




僕達の実生活でも一緒で、

例えば、人を見た目や年齢で大きく括ってしまったり

一回の言動だけでその人の人間性を決め付けてしまうのは0だし、



「どうせダメだ」で自分の限界を止めてしまうのも0。


『自分探し』の第一歩は、『決め付けない』ことから始まると思う。

その積み重なった結果が『正解』だ。



風邪で頭がクラクラしてるせいか、なんかそんな哲学的?なことを考えてた。



というか何これ!雪すご!





【歪(ひず)の動画はこちら↓】





【↓ココからアルバム無料配信中!】

*ダウンロード数が増えるに連れて、最近アドレスの打ち間違いが増えてます。ご注意を!
それと、PCからDLした場合、「迷惑メールフォルダ」に届いてしまう場合があるからそっちも確認してね!

PCの人はこちら

携帯の人はこちら

次回ライブの詳細はこちら