佐賀関に着いて、関アジ・関サバ😁
って、思ってたら
やっぱり、お店が開いてませんでした😅

どこに行こうって、話てて
青い空❗南国な雰囲気❗=宮崎でしょって
事で、青島に行こう❗
ひたすら、南下。
やって来ました、南国ムード
まぁ、ヤシの木🌴だけですが(笑)

通りがかりのお店で、チキン南蛮弁当を買いました。
どっかで見たなぁ〜って思ってたら
出川哲朗の充電させてもらえませんか?に
出てたお店でした✨

ボリューミーで美味しかったです。

これ❗
黄色いポスト
取りたかったんです✨

鬼の洗濯板。近くで見たのは初めてです。
ちなみに、板?岩?
どちらが正解なのか?気になります。

パワースポットの青島にある
青島神社
しっかり、参拝させて頂きました。

天気も良くて、まったり
パワースポットで、充電完了❗です✨

近くのガーデンで記念撮影
散歩しまくった後なので、疲れてるのか(笑)

ひょっこりフォト
赤レンガ倉庫でやったら、知らぬ間に
インスタでマネする人が、結構居るらしく
見てる人いるんだね~って話をしてました😅

結局、夕方まで楽しみました✨

翌日の目的地は、熊本県水俣に決定。
隣の鹿児島出水市は、昔は月3ぐらいで
出張してましたが、 水俣市はお初です✨

当然、下道運行です✨
ご飯は、チキン南蛮弁当が後を引いて
スーパーで軽く😱

九州は、温泉がいっぱいあるので
お風呂難民になる事がないので安心です。

   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
       にほんブログ村