休日お昼にこっそり更新飛び出すハート 

 

 




おいとましていた一か月の間

 

 

 


すったもんだがありまして

 

 




(注:古すぎて誰も覚えてない)(宮沢りえが同い年なんてそんな馬鹿な)

 

 

 


なかなかの毎日だったのですよ。

引き続き体調が悪くて、

原因にたどり着くまでが遠くて……

 

 

どこから話せばいいのか

もうわかんないのですが凝視

 

 

 

年末から続く腹痛と腰痛、謎のお腹の違和感は

「子宮内膜症」という結果でした昇天

いやぁ、もう怖かったぁ………

 

 

治療中ですが、原因がわかるのとわからないのでは

精神的に雲泥の差。

あ、ほぼ誰も興味ない内容なので、

よかったらここでスルーしてくださいね物申す言ったよ?

 

 

 

 

 

いつものピルでお世話になってる

婦人科の診察に足を運んだのは

 

 

「腰が痛くてネガティブ」と言って

なんとかしてもらおうと診てもらった接骨院で

「なんか痛がり方がおかしいな。婦人科系疑ってみたら?」

って言われたのが頭に残っていて。

 

 

時々腰痛でお世話になっていたのでね。

でも、痛がる箇所と痛くなるタイミングが

いつもと違ったらしい。

 

 

ほんと、12月は「とにかく走ります」って感じで

結構無理めに最優先で頑張っていたんですよ。

10月くらいから月で120km、150kmと上げてきて、

12月は180km、

いや30km走できたら200いくかなぁ、って

愛知池行ける日も狙っていたのです。

いったいどれだけぶりやねん(笑)

 

 

だから、週末走ってるうちに

頻繁に痛くなる腰やお腹に

フォーム崩れてるからかしら、

急に走りすぎかしら、

筋トレもずっとやってないからなぁ、と

相談はしていたんですよね。

「今日は痛くなりませんように」って走り出す不安。

全然快調にいける日もあって……

 


でも、途中で、家にたどり着けるかしらと

身体を引きずってなんとか歩いて帰る日もあって。

 

 

そのうちに、腹痛が酷くなってくる。

シクシクで唸っていた時期を経て

お腹の下の奥の方が引っ張られるように痛む。

とても走れる状態ではなくなるんですわ…

 

 

そして、日常の中でも、不具合が出てくる。

 

 

年末の婦人科の内診では断定はできませんでした。

でも、内膜症の疑いということで

薬物治療を始めることに。黄体ホルモン療法。

で、全然よくならず(悪化みたいになって)

年明けの診察に飛び込んだわけです。

 

 

ワタシ、すっごく不安だったのが

内診の所見にあった

「腹水が溜まってるね」っていう一言でしてね。

 

 

これ、うちのヤスコ(母)が卵巣がんが発覚したときの

症状でもあったのですわ。

太る生活もしていないのに、お腹だけが出てきて

ちょっとずつ体調が崩れて。

でも、どこの病院行っても原因がはっきりしなくて

「膠原病?」って別の病院行く寸前だった。

どこの科だったかは忘れたけど、

最終的に特定の腫瘍マーカーがグンと上がっていたのが糸口だったかと。

 

 

ワタシはもう何年も通ってきたとこの先生だから

内診してもらいながら、

遠慮なくしゃべるしゃべるw

「母がこうで、症状がこうで、先生、ほんと心配!」と。

 

「そうだよね、心配だよね」とすごく時間をかけて調べてくれた。

 

 

診て、ひどい内膜症、というわけではなかったので

薬で経過をみることになって

2週間の経過後、腹水は減少していた。

どこか炎症をしていると溜まることもあるそうで。

 

 

ここでじっとしていられないのは性分か。

 

 

大きめの総合病院に予約を取って、診てもらう。

たまたま担当の医師が某大学病院から週一で来ている人で、

所見は同じにっこり

ここで問診内容から、遺伝子検査を薦められる。

以前気になって少し調べてはいたけど…もう少し、先か。

今ではない、その気持ちが強い。

今ちょっとなにかとたてこんでる時期。

 

 

ここまでの検査で

血液検査、腫瘍マーカー、CT、と

「できることは全部やったよ!」と言ってもらっての結論。

 

 

引きつるような下腹部の痛みは、

おそらく、内膜と腸が癒着を起こしているから。

その全容は造影剤で

MRIを撮ってみないとわからないらしいけど

(または腹腔鏡or開腹)

今のところそこまでではないだろう、とのこと。

子宮内膜症もいろいろな症状があって

嚢胞や癒着が顕著だと手術療法になるので

その前の段階ということだった。

 

 

CT撮ったときにさ、

「これ驚きちょっとこれさ、酷い便秘すぎるよ、これ見て。

 この辺まで全部ベンだからねこれ!」って

胸の下あたりまできてると言われたー不安

ちょ、腸つまってんじゃないの????

今はこれを癒着のせいなのか

急に運動をやめた太った体のせいなのか?を精査中。

薬を出してもらってなんとか日々排出しております。

 

 

 

と、ここまで約一か月。

途中、3月のウィ〇ンズは一旦白紙にしてました。

なんせ走れると思えない毎日だったので。

そして一番走りこむはずの1月、ほぼ壊滅だもん…

 

 

今の状態だと、婦人科的には

「痛み止め飲んで運動するのは問題なし」

なんだってオエーオエーオエーオエーオエーマジかよ

ワタシ、運動の内容がフルマラソンって、

先生にお伝えしたことあったかな(笑)

 

 

 

 



まぁ、そんなマラソンの話はまたにして←






ここ最近の、くだらない報告を指差し





スターかの洗濯機がとうとう壊れ、買い換えましたオエー

     痛い。痛すぎる。お腹より痛すぎた。ほんと吐く。



 

 



スター会社がコロナでてんやわんやしましたオエーマジ

      名古屋も検査状況とかたいがいなことになってますねん。



スター休日、NHKの人が急に訪ねてきて(住所変更忘れてた。料金は引落だから気づかず)、そしたら途中ワタシも急にお腹PPに襲われ(今の薬のせい)、玄関の向こうに(雪の日)ひたすら待たせる刑を与えることに。お互い地獄だったオエー



スター今期の朝ドラ、ほぼ脱落してま・・・す・・・オエー



スター2月はネコが最もモフモフでサイコー昇天









↑同じネコとは思えない猫相




今日はこのあたりで♡

皆さま、良い週末を!またねん物申す