こんにちは、MARIEUです。

 

またサボってしまいました。。。

すみません。

のんびり更新になりますが、ぜひ気になる商品の時だけでもいいのでご覧ください。

 

では、商品紹介していきます。

季節の変わり目で乾燥が気になるこれからの時期におすすめのアイテムです。

 

SUAVINAのリップバームです。

 

 

パッケージが可愛くて目を惹くアイテム♡

 

スペインの小さな町ビジャレアルにあった薬局のラボラトリーで、

独自に作っていたハンドメイドの軟膏からスタートした「SUAVINA」。

1880年から変わらないオリジナルのレシピで作り続けられています。

 

 

日本のメンソレータムやニベア的なそんなようなポジションのブランドかと。

 

ワセリンと天然のエッセンシャルオイルを使用したリップバームは、唇を柔らかく保ちながら高い保湿力で保護してくれます。

強い日差しや寒さ、風などの厳しい気候にさらされる唇のダメージをケアし、修復を助けてくれるので、

一年中使いたいリップです。

 

気になる使い心地は、メントールのスーッとした清涼感に柔らかなテクスチャー。

 

 

少量でも伸びがよく、唇にすぐに馴染みます。

メントールのスースーさは鼻にくるほどではなく、ほんのり感じる程度。

程よい清涼感なので鼻詰まりの時には、私は鼻の下にも塗っちゃいます。

すっきりするのでおすすめ。

 

香りは、SUAVINA 独特の心地よいシトラスの香り、甘懐かしい香りもクセになります◎

風邪や鼻炎などで荒れてしまった口や鼻周辺の乾燥にも効果的なので、花粉症の方にもおすすめ!

 

また、リップメイク前の下地にも最適で、唇をメイクしやすく整え、滑らかで光沢のある状態に保ってくれます。

ぷっくり艶のある唇にしてくれるのも嬉しいですね。

うっすら色づくリップよりかは、しっかり色づくリップのベースにオススメです◎

 

コロンとしたアイボリーカラーのジャータイプは、ポーチやポケットに忍ばせておくのにぴったりな大きさ。

同じリップで、チューブタイプもご用意しております。

 

 

こちらも、可愛らしいサイズのアイボリーカラーのチューブ。

直接塗れるの、外出先でも使いやすい仕様です。

どちらも使いやすいので、両方揃えておきたくなりますね。

 

 

そして、新しく登場したこちらも最近人気ですぐ完売になるリップ。

 

 

個人的な感想ですが、、、

アーモンドチョコ?コーヒー?のような甘い香りのPRUNUS(ブラウン)と、
フルーティーなフレッシュな香りの中にほんのり⽢いバニラの香りのOLEA(グリーン)の2種類もご用意してます。

 

コロンとしてて淡い色みが可愛いですよね。

 

OLEA(グリーン)は定番の「ORIGINAL」と「PRUNUS」よりさっぱり。

なので、万人ウケしやすいリップかと。

 

 

オリーブ果実油を豊富に含む OLEA Lip Balm。

ヒマシ油、ホホバ種⼦油、ヒマワリ種⼦油や、ウルシ果皮ロウ、カルナウバロウ、ミツロウなど、天然由来のオイルやワックスを配合したモイスチャライジングリップバーム。

寒さや乾燥などから影響を受けた唇や顔、手肌を修復するのを助けてくれます。

 

対象的に、PRUNUS(ブラウン)はとても甘くておいしい香り。
しつこくはないですが、甘いチョコのようなアーモンドの香りが楽しめます。

 

 

高い保湿力で唇を柔らかくし、皮膚を保護するのに役立つアーモンド油を豊富に含む PRUNUS Lip Balm。

ヒマシ油、ホホバ種⼦油、ヒマワリ種⼦油や、ウルシ果皮ロウ、カルナウバロウ、ミツロウなど、天然由来のオイルやワックスを配合したモイスチャライジングリップバーム。

寒さや風、乾燥にさらされた唇のケアに適しています。

 

SUAVINAはどれも合成香料、防腐材、乳化剤不使用なのもうれしいポイントです。

安心して使っていただけます。

 

3種類ご紹介させて頂きましたが、その日の気分のよって変えて使うのもいいですよね。

 

私は、リップって何個あっても使えるので、いろんなところに置いてます。

リビング、寝室、洗面所、カバンの中といっぱい持ってます。

スアビナは特に夜にベッタリ塗って使うのが好きです♡

朝までしっかり潤ってるので、普段使いはもちろん、夜寝る前に使ってみてください。

唇荒れで悩んでる方軽減されるかも◎

ぜひ、使ってみてください!

 

 

手に取りやすいお手頃価格なのもおすすめポイント。
目を惹くおしゃれケースで、手軽なギフトとしてもおすすめです◎