我が名は・・・あきたまっ♪ -16ページ目

我が名は・・・あきたまっ♪

声優・ナレーター 秋田まどかによる

食と妄想を綴った日記。

フィクションとノンフィクションの狭間で・・・。

我が名は・・・あきたまっ♪-DVC00002.jpg
何番か忘れちゃった(笑)
さて、トップ写真は
我が夫役、川久保さん☆彡
かわいい2ショットじゃろ~!!

初共演ですが何かすごい楽しみ~音符

明日からお芝居部分の稽古が徐々に始まります。

私たちのシーンは陽気に楽しく盛り上げてアップ
ってなるばずドキドキ
二人で色んなことが出来ればいいなぁ。

ぐふふ。

さて、初日と千秋楽のS席は売り切れだそうです。
A席だって十分に堪能していただけますよ!
何しろキャストの皆さんはほんとに素敵!!

blogでの予約も受付ますし、
黒椿HPからご予約の方は備考に秋田まどかを応援してる旨を書いて下さればいいことあるかも?!(笑)


和服で、しかも時代が江戸で舞台というのは実は初なんです。
着物大好きだから嬉しいな~音符

みなさん、ご期待下さい!
モトヤさん、マジ素敵だから~音符
我が名は・・・あきたまっ♪-ぱんだ

パンダかぶってますが
何か?!

最近の百均には
被り物も売ってるのね~!

やっぱパンダでしょ★彡

確実に勢いで買いました。
しかし!
似合うと確信しました!!

が、何か?(笑)


とくに何かがあったわけではありません。
ただそこに
パンダの被り物があったから。

それだけです。



我が名は・・・あきたまっ♪-黒椿

われらが



町人チーム



ある日の歌稽古の図。


前列左から

酒井香奈子ちゃん

中村元紀さん

小柳東子さん

後列左から

川久保宏之さん

江川敦くん

齊藤夢愛ちゃん


ご機嫌ナンバーをごきげんに歌います。


茶風林さんや、元彌さんも一緒にお稽古でしたが、

時間をずらしての稽古だったので

全員では撮れず・・・。


お稽古中はやっぱり難しいですね、写メるのは(爆)


明日もお稽古ありんす。


そりゃあ、もう、

頑張りますなりよ。




さて、全然関係ないけれど、

今日は一日、携帯がつながりにくい日でした。

ごめんなさい。


この場を借りて(汗)



歌稽古でやんす。


歌ってきやした。


キーチェックしていただき、


今回もお世話になるのは作曲の保本先生☆


みんなで歌う歌を練習。


ぐふ~~~ハモリが難しいです!


でもきれいに重なったときはやっぱりうれしい♪


次までに色々クリアにしていくぞっ。


本日参加は・・・

元彌さん、川久保さん、江川君、かなちゃん、東子しゃん、そして私~~。


我が名は・・・あきたまっ♪-kuro

保本先生を囲むの図(笑)

真ん中で茶目っ気たっぷりなのが和泉元彌さん。

その右で頭を食べようとしてるのが(爆)

そのお隣のかわゆい女子が酒井香奈子ちゃん。

元彌さんの左側のメガネ男子が川久保宏之さん。

その隣、控えめポーズが小柳東子しゃん。

元彌さんの後ろのモンスターが江川敦くん(爆)


カメラマンにしてしまったのは作詞の葉月先生(汗)

すみませぬ。

ただ、葉月先生のブログには、カメラマン:私の写メが載ることでしょう♪



我が名は・・・あきたまっ♪-DVC00100.jpg

顔合わせ、
本読みといよいよ稽古が始まりました!

交流のため、懇親会の名の元に、飲んだり食べたりの会も稽古後にドキドキ
こういうのが好き(笑)

写真は共演の方々だよ~。
そのうち、きちんと紹介写メを載せますわ。

我が名は・・・あきたまっ♪-DVC00101.jpg

なぜなら、酔い気味で手ブレひどいから!!グッド!
皆様ごめんなさいm(__)m

でも、こんな写真たちを載せるのに快く承諾して下さりありがとうございますですドキドキ
この場をかりてお礼を申し上げますラブラブラブラブ!

我が名は・・・あきたまっ♪-DVC00099.jpg

さて、
間違い探しのように
お茶目に写り込んでいらっしゃる方がいます↓↓
我が名は・・・あきたまっ♪-DVC00102.jpg

まえのんこと前田希美ちゃんと私の間に…。

だ~れだ??






もとやさ~んニコニコ
お茶目だわぁ