いやはや、
最近新しい本はなかなか読んでないんですが。
2日に1冊位のペースで
色んな文庫を読んでます。
エッセイや対談も面白いし、
ファンタジーや推理小説。
人情物も捨て難いし、時代物はかっこいい。
新刊、ハードカバーには持ち歩くこともあり、なかなか手が出ず。
もっぱら文庫ですが。
幸せな一時。
電車で!と決めてるのに
続きが読みたくて
家で寝る前にも読んじゃう。
昔は本屋さんと結婚すればいいと思ってました

今も軽く思ってます

商品じゃんねぇ

図書館も大好き

昔通ってたところは落ち着いてよかったけど。
最近は綺麗になってしまったりして、なんとなく落ち着かない。
ホコリや古い本独特の匂いが、
なんだかとてもε=(^◇^;とする。
そういうの、ありませんか?
今日もバッグには文庫本。
ただ、ご注意あれ!
外で読むときの
顔のニヤニヤ、涙のしたたり…。
周りがざわついたら、顔に出てると思え☆彡
花粉症のこの時期、マスクってそういう意味でも便利~(笑)