事変の武道館に続き奇跡の引きで当てた椎名林檎のアリーナツアーに行ってきました。
いやぁ凄かった。語彙不足も甚だしいけど「凄かった」としか言葉が無い。
アリーナを巨大なキャバレーに見立てたエンターテインメントショーとでも言えばいいのかな。
バックにはバンドセットは言うまでもなく、斎藤ネコ率いるフルオーケストラが鎮座。
ギターには事変の浮雲も参加で豪華絢爛たるサウンドデザイン。
(彼はギターだけでなくボーカルでも大活躍w)
PAの音的にも計算され尽くして素晴らしかったし演出面も唸る事ばかり。
一番印象的だったのがオープニング(これがまた凄かったんだが)以外は一切レーザーを使わず
照明のライティングと映像のリンクだけで全てを構成していた点。
LEDの使い方の工夫であれだけのステージ演出を出来るとはちょっと衝撃だった。
それらが全て椎名林檎の歌声と絡み合ってひとつの異空間を作り上げて
息つく暇もなく気がついたらラストを迎えていたという感じ。
本編時間はほぼぴったり2時間。MCは最後の曲の前に一度だけ。
衣裳がまたアレでw 「いい肉の日」に林檎嬢のいい肉を見られて幸せな1日でした←
ro69のレポ
椎名林檎、怒涛のエンターテインメントだった!
セトリ等詳細はこちらをどうぞ。
【椎名林檎 ”林檎博”】さいたまSA 2daysセトリ・レポ 11/29(土)30 (日)
【12.4追記】
「椎名林檎たまアリで「逆襲」スタート、MCなしで27曲」(写真有り!)-ナタリー