はい、というわけで行ってきました赤坂BLITZ。
5ヶ月連続ワンマンの1回目夜の部-HARDBOILED NIGHT 第1夜「The Narrows 天使と罪の街」-
まず流れたのがこのティザーの完全版。
その後にメンバーが演技してるショートムービーが続くわけですが・・・
映像は確かになかなかの力作…ただ設定が無茶過ぎ(笑)
果たしてあれは宝塚ぽい感じを狙ったんだろうか?
どうでもいいけど冒頭の小西ママ作った飲み物を庄司さんが呑むシーンは
シチュエーションを考えると水割りにしか見えないんだが( ̄▽ ̄::)
(会場でも『おいおいいいのか?(笑)』という声が出てましたww)
他に見所としては何と言ってもやまべの容赦の無さがよく出てたと(笑)
ライブ全体の構成としてはムービーとリンクする形で女子流が合間でパフォーマンスをするというもの。
その間MCは一切無し。
ライブ衣裳がまた黒の上下セパレート(つまりヘソ出し)に白いノースリーブジャケットという
結構なもので眼福眼福( ̄ー ̄)
メイクも普段より濃いめというかキツい感じだったかな?
【追記】※詳しくは下記ナタリーの記事でどうぞw
セトリは女子流♪-ノート-で後日放映があるとの事なので書かないでおきます。
(実際全部は覚えてないしw)
1曲目が"Count Three-TGS ver."なのは予想通り。
そしてラストでの新曲"GAME"が素晴らしい出来!もうまさに『松井寛無双』というww
しかもMC無しでいきなりなのが新鮮で良かった。
で、そこからの"Paint in Black"で昇天ですわ(*´◡`)
本編終了後カーテンコール的にメンバー登場で初MC。
ムービーについては中江さんが早速『お客さんからクスクス笑う声が…』とツッコミがw
新井さんが『なんで笑うんですかぁ、一生懸命やってるんですよー』と( ´艸`)
告知としては今回披露の"GAME"が次回8月9日にアナログ盤販売有りとの事。
最後はダークなのが続いたので可愛らしく終わりますと"恋愛エチュード"でお開き。
いやもうね、こういうのをやって欲しかったというセトリのライブで個人的には大満足です。
ムービーに関しては観続けるのがこっ恥ずかしくて背中が痒くなりましたがね(笑)
しかし"Count Three"といい"GAME"といい、この路線続ければひょっとしたらひょっとするぞ。
こりゃ全部行かないとな( ̄ー ̄)
【7.14追記】ナタリーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
「女子流“ドヤ顔8割増し”ハードボイルド公演」
Count Three -TGS Version-[7inch Analog]/東京女子流

¥1,620 Amazon.co.jp