ようやくドームDVD初回盤を通して観ました。
(小さなPC画面では違いが分かるはずも無いので、最初からBlu-rayはスルー。)
今回意外だったのはMCがかなりそのまま入ってますね。
個人的にLEVEL3こそ本編はパフォーマンスでまとめて欲しかったんだけど要望が強かったのかなw
オープニングは映像で観るとやはり圧巻。
孵化寸前の蠢く卵に見えるスフィアは、よく考えたら前回のドームを表しているのかもしれない。
そして3年前の"GISHIKI"ではサナギだったのが最終形態に羽化したように見える"Dream Land"で
ようやくドームライブに落とし前を着けたのではないか?・・・なんて思ってしまいましたw
どうしても前回との比較をしちゃうんだけど、Team Perfumeとしての「リベンジ」は
やはり念頭にあったんじゃないかなと。
Perfume自体に関しても改めてアップで観て気づくのは、2010年はピーンと張りつめた空気を
感じたのが、今回はパフォーマンスからも自信と余裕を見てとれます。
当然キャリアの積み重ねや年齢的なものもあるとはいえ、WTが大きかったんじゃないですかね。
白眉はやはり"edge-⊿MIX"以来の衝撃だった"Clockwork"。
あの振り付けはホント凄いとしか言葉が出ないすな。ダンスのキレも尋常じゃない。
あれを素人が振りコピ出来るんだろうか?(;^_^A
こたつさんが筋肉の付き方に言及されていたけど、確かに最近のPerfumeは
筋肉だけではなく長時間のステージでのスタミナを保つ為の脂肪も兼ね備えた
ダンサー的な肉体になって来た感じですねw
特に目がいくのは首周り。いつ頃からかやたら筋肉質になって来てる気がします。
トークの最中にかしゆかの首筋の筋が面白いように動くのが気になってつい観てしまう。
メイキングでメンバーの筋トレ風景なんかも今後は入れたら面白いのになー( ̄▽ ̄)
果たして今のようなステージをあとどれくらい続けられるのか…
そろそろそんな事も頭にあるんでしょうね。
超人 安室奈美恵みたいな例もあるから頑張って欲しいものですが(;^_^A
これでドームにも決着が着いたわけで、別に根拠は全くないけどなんとなく
もうあの規模の箱ではやらないんじゃないかという気がしてしょうがない。
次のツアーは恐らくホールクラスじゃないですかねー…夏くらいから( ̄ー ̄)