界隈の方のTLやいくつかの記事でまなみのりさを特集した「ドリームTV」を知って観てみた。
http://dogatch.jp/variety_music/pfph_yume/dreamtv.html
もちろん彼女達の事は前から知ってたし、たまに見聞きしてはいます。
アイドルオタ属性がない身としては楽曲が引っかからない限りハマる事はないので
あくまでアクターズスクール広島におけるPerfumeの後輩という繋がりでの興味ですけどね。
メジャーデビューしてまたインディーズに戻ったのも、プロデューサーに直談判して
事務所が出来たりしたのも今回の番組で初めて知りましたm(_ _ )m
番組の感想をひと言で言えば『アイドル稼業ってのも大変だな』…当たり前かw
プロデュースを引き受けて事務所の社長まで始めたtestuhiko氏は漢だね。
この業界については知らない事が多過ぎてイメージだけなんだけど
インディーズアイドルってのは似た境遇のグループが多いのかなあ?
やはり本人達の才能や実力以外に良いスタッフとの出会いというのが重要なんでしょうな。
こたつさんも書いてるように武道館のステージの大きさを体感させた番組企画はGJだったと思う。
僕がタワレコ渋谷で初めて生で観たステージの前日だったとはΣ(゚д゚;) w
(映像には映ってなかったようでひと安心ww)
で、まみりがここで気づいたという『ステージの大きさによって立ち位置や振り付けを変えたほうが良い』
というのを観て、どうしても思ってしまうのがPerfume。
当然のようにそれをやっていた彼女達はやはり他と違ったのかな?と。
まぁMIKIKO先生の存在も大きかったんでしょうけどね。
(別に比較してどうこうというんじゃないので誤解なきよう。)
まぁ門外漢としては無責任に『頑張れ』とかも言い難いし単なる感想文でした(;^_^A