まずは先日の定期ライブから。新井ひとみの女王然とした目配りが際立ってるテイクです(((゜д゜;)))


http://youtu.be/zknqE993DEc

 






さて突然ですが「運命」を聴いて以来、俄然(←笑)P-FUNKがマイブームになりつつありますw


P-FUNKを知らない方に説明すると70年代George Clintonが作ったサウンドの総称です。
ファンクとロックの融合といった感じですかね。ヒップホップにも多くサンプリングされているし
ニュージャックスイングの先祖とも言えるんじゃないかと。

このジャンルはほぼクリントン一派のPARLIAMENT、FUNKADELICという2バンドによる
独占市場で、そもそもメンバーがほぼ一緒というよく解らない状態でしたww
で、グループの女性コーラス隊をクリントン自身がプロデュースしてデビューさせたのが
PARLET(パーレット)とTHE BRIDES OF FUNKENSTEIN(ブライズ・オブ・ファンケンシュタイン)。





無茶な注文なのは承知してますが、女子流もどうせカバーするならK-POPやエイベのグループの
再利用ばかりじゃなくてそろそろこういう本物をカバーしないかなあ?なんてね(笑)






http://youtu.be/f-Wb1ADfI3A









http://youtu.be/UOM9y87YF10










http://youtu.be/XTee_MXMULQ








上ので『かっちょええ』と気に入った方はお時間あればぜひこちらをご覧下さい。
僕はつい一気に観てしまいました(;^_^A まさにヒューストン女子流!(笑)

The Brides of Funkenstein FULL SHOW 3/18/1979 Houston(46m23s)













ちなみに長年廃盤だったPARLETのアルバムが今夏リマスター再発されるそうです。
この機会にどうです?w

ジョージ・クリントンが手掛けたP-FunkガールズグループParletのアルバム
2タイトルがリマスター再発 - [amass]



Pleasure Principle/Parlet

¥2,358 Amazon.co.jp





Invasion of the Booty Snatchers/Parlet

¥2,358 Amazon.co.jp





















ファンク・オア・ウォーク/ブライズ・オブ・ファンケンシュタイン

¥2,520 Amazon.co.jp







ネヴァー・バイ・テキサス・フロム・ア・カウボーイ/ブライズ・オブ・ファンケンシュタイン

¥2,520 Amazon.co.jp