PPPさんも書かれていたけど、ウチも最近Perfume関連の記事少なめです。

現状はワールドツアーには当然行けるはずも無いし、それについて書きようもないわけでw
ーまあそれだけじゃないんですけど。




つらつら考えるに、タイアップ戦略の影響が少なからずありますかね。
「JPN」が完全なオリジナルアルバムならもう少しレビューにも熱が入ったろうし。
いや、そう言うと誤解が生じるかな?・・・別に興味が失せたわけじゃないですよ(;^_^A
アルバム自体は好きだし今でもよく聴いてます。


Perfumeが完全に安定期に入ったというのも大きいかなと。
これだけメジャーになってメディアへの露出も増えたおかげでライトなファンも
それなりに情報は行き渡ってるでしょうしね。
いくらファンブログといえどそうそうネタが見つからないですわσ(^_^;)

チェックリストを見ても昔からの人ほど更新自体が減ってるしなーw
SNSの影響もあるんでしょうけど、それだけでもない様な・・・








それに加えて・・・こういう事書くと顰蹙買うかもしれないけど
ここのところ個人的にゲンナリしてるのが、特に若めな人達に見られる必要以上な選民意識。
『Perfumeのやることは全て正義、それを応援する自分の言う事も正義!』みたいな。

まぁ自分のブログで書くだけなら自由なんだけど、少しでも自分の意に染まない言動には
公共の場でもお構いなしに攻撃したりするのが増えた気がしますな。

そんなこんなでTwitterでも最近はPerfume絡みで呟く時はハッシュタグを付けるのやめました。
パフュクラだかなんだか知らないけどあんなのと一緒にされちゃかなわんのでw
前も書いたとおり、僕は『Perfume教』に入信した覚えはないのでね。









というわけで(どういうわけだ?)アジアツアー後のTeam Perfumeの動きに注目しつつ
今後も良い距離を保っていきたいなと。