秋ですね。

この季節になるとプログレが聴きたくなりますね。(←え?w)

実は思いつきでつべを漁ってたら記憶が蘇って止まらなくなったので
いい機会だから書き留めておこうという、例によって若者置いてけぼり記事です(笑)







その昔・・・King Crimson、PINKFLOYD、EL&P(パウエルではないw)、Yesが
プログレ四天王(今風に言えば四皇)と言われていました。
何度も書いているように僕もハマっていたわけです。

でも熱病の様にひと通り聴いてしまいレコード収集もひと区切りつくと
次第に『もっと他にも面白いもんはねえがぁ?』とそれ以外にも手を伸ばす事になります。
(このへんは今だに変わってないのが我ながら笑ってしまうw)



そうやって見渡してみたらあるんですねこれが(^~^)










Focus -"Hocus Pocus"



71年デビューのオランダのバンド。
ギターのJan Akkerman(ヤン・アッカーマン)の名前はある程度ロックを聴いてた人なら知ってるはず。
この曲以外は僕もそんなに詳しいわけじゃないんですけど・・・
とにかくヨーデル×ロックというのがインパクトありましたねえw
しかもギターがメチャメチャカッコいいという(^▽^;)




ムーヴィング・ウェイヴス(K2HD/紙ジャケット仕様)/フォーカス

¥1,500 Amazon.co.jp

















Soft Machine - "Memories"



このバンドについては、クリムゾンとも縁が深いKeith Tippettのバンドメンバーや
フロイドと交遊があったRobert Wyattがオリジナルメンバーだったり
後にAllan Holdsworthも加入したりと、とにかくメンバーチェンジが激しく
それに伴ってアルバムごとにサウンドも変化して説明が難しい(;^_^A
乱暴に言えば初期はサイケロック、後期はジャズロックって感じですか。
まあ全容を把握出来るほど聴き込んでいないんですけど。

上記の "Memories"はオリジナルメンバーによる67年のデモ音源らしいです。
最初は『Face And Place Vol7』(日本盤タイトルは『ファースト・マシーン』)だったとの事。
真のファーストアルバムという曰く付きアルバムで、やたら色々なバージョンが
リリースされているようですね。
ジャケ違いで同じものを掴まないように要注意。



現在入手可能な盤はこちら。

Jet Propelled Photographs/Soft Machine

¥983 Amazon.co.jp













GONG - "Night Illusion"



上のSoft Machineや他にも色々渡り歩いた名手Allan Holdsworthが在籍してたフランスのプログレバンド。
ただしプログレ色が濃かったのはこの『Gazeuse!』以前の話。
聴いてお分かりの通り、この77年のアルバムからジャズロックになってます。
というか、もはや完全にフュージョンの走りですな。
大学の頃これを聴いて衝撃を受けたのを覚えています。
僕がフュージョンに傾倒していくキッカケのひとつになったアルバムなんですよね。




Gazeuse/Gong

¥1,078 Amazon.co.jp













PREMIATA FORNERIA MARCONI (PFM) - "the world became the world"



PerfumeをPFMと略す事がありますが、元祖はここです(笑)

PREMIATA FORNERIA MARCONI(プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ)というイタリアのバンド。
PFMは73年から世界進出に際してPeter Sinfieldの発案で使い始めたそうです。
上記はかなり初期クリムゾンに酷似した曲ですが、例によってアルバムごとに
かなりサウンドが違いますね。
ただ、バイオリンの音が特徴的なので記憶に残ってました。




World Became the World/PFM

¥1,756 Amazon.co.jp












Aphrodite's Child - "End Of The World"



何と言ってもトピックはヴァンゲリスが在籍してたというギリシャのプログレバンドです。
活動期間は短く('67~'72)アルバムも3枚しかありません。
最後の『666』という2枚組が一番有名でちゃんとしてるんですが、PVかTV収録か
何だかよく分からないこのVを見つけたので(後ろでウロウロしてるオネーちゃんは何だろ?)

それ以前に曲がもうプログレだかムード歌謡なんだか・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ





End of the World/Aphrodite’s Child

¥1,838 Amazon.co.jp













いやー、プログレってホントにいいもんですね(* ̄Oノ ̄*)