まずはLOCKSでの「スパイス」

これは なう等でも言いましたが、久し振りに冒頭から”音楽”として引き込まれました。
文字通りダンス無しでも充分『音』を楽しめる曲です。
他の方も言っている浮遊感+不思議な高揚感もありますな。
後半に出て来る三味線(蛇味線かな?)の音がまた『ヤスタカ先生上手い!』w

個人的な印象ではDEEP FORESTあたりに通じるものを感じるんですけどね(b^-゜)
(途中、TKぽいフレーズが出て来るのだけ気に障るw)
いずれにしろ今回は、良い意味で「そっち行くのかΣ(゚д゚;)」と。
今までのPerfumeには無いタイプの楽曲でしかもかなり面白い方向に、です。
これで僕の中で一時抱いていた危惧は払拭されました。

聴く限りやはりアンビエント・ハウス系なのかな?
ぜひDUBmixも聴いてみたいもんです(^~^)




 そしてMステでの「GLITTER」

いやはやあのイントロには腰が抜けましたww 
なんだ?あのカッコよさは?
ライブの1曲目に来たらかなり上がりそう。
サビだけ聴いてた時には『またキラキラ系のJ-POP路線?』と懐疑的だったのが嘘みたいです(;^_^A

そしてこの曲、何度か聴くうちにあるイメージが沸き上がって来ます。


もしやこれはPerfumeを巫女として使ったヤスタカ流の被災地への鎮魂曲なのでは?と。


単に歌詞のせいかもしれませんけどね。そんな気がしてならないんです。
振り付けも、最初空に向かって祈ってる様に見えませんかね?考え過ぎかw


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



という事で今回のシングルはこの2曲の訳です。
なぜ間を置かずにアルバムが出る時期にリリースするのか
曲を聴いて理由が分かった気がします。

Perfumeの新章開幕の狼煙にしたかったんじゃないでしょうか?
僕はそれくらいエポックなシングルになりそうだと感じますね。
また、アルバムの新曲も恐らくこの方向じゃないかと。








さてそうなると問題になって来るのがツアーのセトリ。
恐らく『⊿ 』以前の旧曲が入り込む余地は無いでしょうね。

というか、そうでなきゃイカンと思います。
特にツアー『JPN』はアルバムツアー。ドームみたいな記念ライブとは違います。
持ち曲が一気に増えたのにいつまでも同じ様なセトリはダメでしょ?

夏くらいからあ~ちゃんが『皆の中のPerfumeを更新したい』と
事有るごとに言ってましたね。
そこに今回の”更新プログラム”・・・(笑)

TeamPerfumeは所謂「メジャーアップデート」の腹を決めたな。と思うんですがね。



ここでまた「昔の曲をやらないなんてけしからん!」などと言う人は
前に進もうとする彼らの足を引っ張ってる事に気づくべきです。