まずは謝らなければいけない。

去年のGIRLS POP FACTORY10出演で初めて知った頃
チャットに似てるなんて言って申し訳無かった。

GIRL POP FACTORY 10 の予習。

あまつさえ『演奏はかなり良いけどちょっとボーカルが残念』とか書いてスマナンダm(_ _ )m



「ループ」で引っかかって「カロン」で『これは本物だ』と思い始めて
「メルシールー」で確信しました。
で、絶妙なタイミングでフルアルバム発売と聞き、特に試聴もせず買った訳ですが…


このアルバム、掛け値無しの傑作です。


とにかく曲が全部良い。捨て曲無し! 何より音の引き出しの多さには驚く。
プロデューサーのいしわたり淳治の手腕も大きいのかな?

バンドを聴く時僕が最も重視するバンドサウンドとしての完成度も文句無し。
ーこれは去年のGPFで既に感じましたがリズム隊が上手い!とにかく上手い!
(大事な事なので2回言いましたww)

School Food Punishmentの新譜やSoupnoteと共に暫くヘビロテ決定ですな(^_^)v




全体に音の傾向は、歌詞が日本語でなければUKかアイルランドあたりの
バンドかと思うくらいの良い音作りしてますよ。
所々でMY BLOODY VALENTINEに通じるものも感じたり。

シングル曲も好きですがアルバム曲がかなり琴線に触れまくっております。
個人的お気に入りは「week...end」「季節」「ふわりのこと」
そして1曲目の「サイダーの海」が特に良いですね。
サイダーという言葉と詞の世界観から、反射的にユーミンの「海を見ていた午後」
を思い出してしまう人は中年以降でしょうなぁ(笑)








それにしても蒼山幸子の言語センスは良いです。
最近の作文みたいなリリック(恥)しか書けないHIPHOPの連中は見習った方がいいw









ex Negoto ~ ねごと
$Stairway to SEVENTH HEAVEN-exNegoto
¥ 3,059 amazon.co.jp