先程無事帰宅しました。これで僕の初遠征『REQUESTAGE9』も終了です。

カオスと化したライブ終了後のオールの後に、右も左も分からない土地散策はしんどいw

とりあえず今回の観光で目的のひとつグリコの看板は前記事の通り
あっさり見つかりました。
有名な道頓堀橋が小さい事にビックリ。

道中何気にこんな「聖地?」も。
かの有名な3大アウエーの1、AppleStore心斎橋店です。

$Stairway to SEVENTH HEAVEN-AppleStore心斎橋

いくらなんでも朝7時じゃあ、こんな感じですねww

その後、朝から金龍ラーメンを流し込み千日前商店街(長い!)をブラブラ。
$Stairway to SEVENTH HEAVEN-SN3J0280.jpg
無料トッピングの辛しニラをぶち込んだ図。

ドトールで一服して、気がつくとなんばグランド花月に。
朝の9時からもうやってるみたいなのがとにかく驚きましたわ∑(゚Д゚)

周囲にたこ焼き屋は多いのにお好み焼き屋が思ったより無いのも意外。
それと千日前の辺りはラーメン激戦区なんですねえ。

そうこうして通天閣を見に行こうとするも行き方がさっぱり(;^_^A←事前に調べとけ!
間違えて今宮で降りて西成に迷い込みそうになったりしながら
ようやくJRだと新今宮が最寄りらしいと分かり、いざ・・・











はい、どん!

$Stairway to SEVENTH HEAVEN-110501_1023~010001.jpg







・・・でかい!





いや、勿論東京タワーとは比べるべくも無いんだけど、全体にごつい作りと
高さのバランスから来る視覚効果なんでしょうね。やたら圧迫感を感じるでかさです。




で、こっちも(・・;)

$Stairway to SEVENTH HEAVEN-ビリケン

なんじゃこりゃ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



このビリケンを見たら、もう通天閣内には入らなくていいやと。
実際は行列が出来てたんでやめただけですがw

それにしてもこのエリア、思ってたより観光名所然としてキレイだけど
いかにも「じゃりんこチエ」の舞台に相応しい雰囲気は保ってますね。
目を合わせるとヤバそうな、根本敬言う所の『いい顔』したオヤジがそこかしこに(笑)
平日だったらもっとディープなんでしょうな。



お勧めも頂いた串カツの「だるま」という店はあいにくまだ開いてませんでした。
代わりにたこ焼きの「かんかん」という有名らしい(芸能人の写真が沢山の)店で本場物を。

$Stairway to SEVENTH HEAVEN-たこ焼き かんかん

うまし。

とはいえ、たこ焼きの旨いマズいの判断基準が判らないという事に気づく(;^ω^A

まあ、8個入りで¥300という驚異の安さ。贅沢言っちゃバチが当たりますな。




そこからしばらく電車を乗ったり歩いて日本橋から梅田界隈まで戻ったら
体力の限界が来ましたorz

今回の目的はほぼ達成したので午後は特に何するわけでもなく地下街をフラフラして
体もフラフラになっての帰還のお粗末。

全体に昔大阪で感じた東京との言葉の違いは少なくなってる印象でした。
女性の化粧とファッションは相変わらず派手で露出高めでしたけど(笑)





ライブ本編については改めて。