前記事で取り上げた雅-MIYAVI-に反応出来た事で自分のアンテナがまだ
錆び付いてはいないのを喜んで色々漁っていたら・・・まあ世の中は広いです(;^_^A



昔はあの手の弾き方を「ライトハンド奏法」なんてよく言ったものです。
エディ・ヴァン・ヘイレンで一躍有名になりましたからねーw
でもロックにおけるルーツの一人はこの人でしょう。




雅-MIYAVI-のやってる『タッピング奏法』自体は別に目新しくないんだけど
その取り入れ方がオリジナルで、テクも確かに凄い。
調べたら、ほぼ独学ってのでまたビックリですわΣ(゚д゚;)
元々はあそこまでパーカッシブなものじゃなかった奏法ですからね。
フラメンコの影響もあるのかな?と思ったり(;^_^A





ところで、”タッピングギター”でつべを検索すると真っ先に出て来るのがこの動画。
一時つべで最も高い評価を受けたりして、かなり有名みたいです。
確かにこれはこれで目が点になりますな(゚_゚i)










最後におまけ。