28日の「2010 Mnet Asian Music Awards(MAMA)」に関してナタリーによると
MON!との共同制作だったそうで。
Perfume、CHEMISTRYがアジア最大音楽賞MAMA授賞
今回初めて韓国国外で開催になったのも、Perfumeに出演のお鉢が回ってきたのもその辺が
関係してるんですかね?
「Best Asia POP Artist(アジアPOPアーティス賞)」とやらは結局はイベントの箔付けの為の
の様ですしw
要するにこのイベントは、日本でも各局でやってる「◯◯歌謡祭」の豪華版という事です。
そこに『客人』として招かれての「出演」であって決して「海外進出」などと言えるレベルでは無い。
あ~ちゃんがコメントで「進出」という言葉を使ったけど、まさか本気でそうは思ってないでしょう。
とはいうものの、今後の為に決して無駄ではない出演だったのも確かです。
こういう形で向こうの人達に観てもらいながら認知度を上げて、本格的な進出の下地を作る。
しばらくはそれで良いんじゃないですかね。今後も機会を見て単発の出張はやって欲しいです。
ー出来れば今回みたいなやらせのイベントでは無く、フェスが一番良いと思うけど( ´艸`)
ただ本格的に海外で活動するとなった時には、国内の比ではない様々な洗礼が待ち受けてるのは
覚悟しておくべきでしょう。(リップシンク批判、人種的偏見等々)
本人達やスタッフもそうだけど彼らは分かってる筈。(ーと信じたいw)
むしろ最近よく目にする『純粋真っ直ぐ君』タイプのファンに老婆心ながら言っておきたいですな。
一歩外に出たら『Perfumeの誠意は世界に分かってもらえる』
なんていう考えは通用しませんよと。(;^_^A
MON!との共同制作だったそうで。
Perfume、CHEMISTRYがアジア最大音楽賞MAMA授賞
今回初めて韓国国外で開催になったのも、Perfumeに出演のお鉢が回ってきたのもその辺が
関係してるんですかね?
「Best Asia POP Artist(アジアPOPアーティス賞)」とやらは結局はイベントの箔付けの為の
の様ですしw
要するにこのイベントは、日本でも各局でやってる「◯◯歌謡祭」の豪華版という事です。
そこに『客人』として招かれての「出演」であって決して「海外進出」などと言えるレベルでは無い。
あ~ちゃんがコメントで「進出」という言葉を使ったけど、まさか本気でそうは思ってないでしょう。
とはいうものの、今後の為に決して無駄ではない出演だったのも確かです。
こういう形で向こうの人達に観てもらいながら認知度を上げて、本格的な進出の下地を作る。
しばらくはそれで良いんじゃないですかね。今後も機会を見て単発の出張はやって欲しいです。
ー出来れば今回みたいなやらせのイベントでは無く、フェスが一番良いと思うけど( ´艸`)
ただ本格的に海外で活動するとなった時には、国内の比ではない様々な洗礼が待ち受けてるのは
覚悟しておくべきでしょう。(リップシンク批判、人種的偏見等々)
本人達やスタッフもそうだけど彼らは分かってる筈。(ーと信じたいw)
むしろ最近よく目にする『純粋真っ直ぐ君』タイプのファンに老婆心ながら言っておきたいですな。
一歩外に出たら『Perfumeの誠意は世界に分かってもらえる』
なんていう考えは通用しませんよと。(;^_^A