まずはセトリ。記憶が曖昧なので#prfmから頂きものを混ぜてます。m(_ _ )m

1.シークレットシークレット
2.不自然なガール
3.GAME
4.ワンルーム・ディスコ

MC

5.ナチュラルに恋して
6.love the world
7.I still love U
8.575


着替えタイム

Perfumeの掟

9.VOICE
10.コンピューターシティ
11.エレクトロワールド


MC2

12.パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
13.DreamFighter


PTAのコーナー(tbt、セラガ、Lovefool)

14.ジェニーはご機嫌ななめ
15.コンピュータードライビング
16.Perfume
17.チョコレイトディスコ
18.Puppy love
19.wonder2



アンコールMC

EN1.ねぇ
EN2.ポリリズム




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



開演間際までアメブロ界隈大集合の中にいたので時間ギリギリに入場。
(いやあ今回はスゴかった!お会いしたいと思っていた方と随分会えて大収穫でしたw)

 さて、会場に入ると目を引いたのがセンターステージにある白い三角錐状のテント。
四方にそれぞれ「0」が浮かんでいます。
それとスクリーンの数が、予想はしていたけどやたら多い。
正面に4面、左右の脇に各1面と会場4階席の三方に1面ずつ。
更に、センターの鉄骨で組まれたセット四方に各1面。
ざっと数えて計13面ほどになりますか。

ステージセットはアリーナを4分割する様な形状で十字に伸びた花道。で、やたら長い。
通常メインで使用する奥のステージは今回、『Perfumeの掟』で使われた程度で
センターの円形ステージがメインでした。
そこから三方に別れた先端まで走ったり歩いたり、確かにスタミナ勝負のステージングでしたね。




 15分押しくらいで暗転になり雷鳴の様な拍手が沸き上がる中、いきなりテントに明かりが。
てっきりそこから登場と思ってたので、スクリーンにメンバーが映り始めた時一瞬『どこ?』と
見回して、ようやく各花道の先端から出て来たのを確認。
予想してたムービーはありませんでした。
この時の純白のウエディングドレス(?)でそんな事どうでも良くなりましたがw
(今回のライブ、衣裳は全体に素晴らしかったと思います。)

で、手に持った長いベールを徐々に持ち上げながらカウントダウンの声に合わせて
ファッションショーの様に中央に向け、ランウエイを静々と歩く演出は何かで見た記憶が
あるんだけど思い出せないんだよなー…何だっけ?

まあそれはさて置き、今回僕の席は真ん中の花道横の最前列!
目の前2mくらいを歩くかしゆか!!!!! 脚!!!! 脇!!!!!・・・あ、取り乱しましたww




そのまま3人がテントに入り、1曲目のイントロと共にシルエットが・・・。


『らんらんらん・・・』


次の瞬間テントが落ちて早替えしてド派手な衣裳になったメンバーが出現。







『シクシク』だよ!
んで『TRON』だよ、オイ!!! Σ(゚д゚;)


ここでちょっと自慢させてもらってもいいですか?w
10月13日の拙記事『東京ドームオープニング予想』

当たっちゃったよ!『シクシク』(^_^)v




自分でも呆然となる中、キレキレのパフォーマンスで舞うPerfume。
この衣裳がまた個人的にトンでもなく好きです。
黒ベースに蛍光色で描かれた幾何学模様がライトに反応して怪しく光ってまさに『TRON』。

畳み掛ける様に2曲目が『不自然』。
センターステージで3塁側に向いてのフォーメーション。
こっちも結構近かったのでヴォーギングも堪能出来ました。
勘違いかもしれないけどこの辺で少しリアルタイムエフェクトかな?と思う場面もあった様な…

で、3曲目に何と『GAME』!
しかも移動台座に乗ったのっちが目の前に来て止まった!!!
目の前で「play the GAME」ですぜダンナ(///∇//)

近くで見るとさすがに動く移動台座上でのダンスはバランスが難しい様で、のっちでさえ
少しよろける感じがありました。
ただそれを補って余りある、同じ人間とは思えない間接の動きを至近で確認。
今更だけどのっちの腕関節はどうなってるんだ?

花道先端まで移動して2010バージョンの青く光るLEDセイバーを担いで、最後にもう一度
歩きながら戻って来る時の表情はぞくっとするモノがありました。
3人が中央に集まりラストの決めは衣裳とよくマッチして、そのまま写真にして欲しいですな。

そして『ワンルーム・ディスコ』。
あ~ちゃんの煽りの叫びが少々ハウった感じになるのがやはりドーム、という感じ。


4曲終わって最初のMCです。
最初に変なテンションののっちが笑い出して、あ~ちゃんがドームにかけてきた思いを喋り倒すw
今回意外だったのが、この時点でかなり感無量になったらしいのっちが珍しく序盤で
ウルッと来そうになってた事。


次のパートは少し可愛い感じの曲でと『ナチュラル』で開始。
また「手拍子を」となるんだけど相変わらず揃わないよなあ、これは(;^_^A
そしてやるかな?とは思ってた『ラブワ』『IslU』のラブリー路線のあと

『575』キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

しかも生歌!








・・・つづく( ̄∇ ̄+)