今回初めてドームのある水道橋に来られる方も多いと思います。
早めに東京入りをしたり、4日の予定が未定で時間を持て余しそうなそこのあなた!
神保町散策など如何でしょう?


まずは当日。
ドームシティ内に色々店舗はありますが、実は意外に食事や休憩でゆっくり出来る所が少ないかと。
ましてや今回集まるパフュファンの数は尋常じゃないでしょうしねw
水道橋周辺も飲食店はありますが人で溢れる事態が考えられます。

ドームの東側白山通り沿いに、JRの線路をくぐって南に真っ直ぐ歩けばすぐ神保町エリアです。
古本街で有名ですがラーメン、カレーの専門店、また昔ながらの定食屋もてんこ盛りなんですね。
上京前に調べておいて損はないと思いますよ。

ただ神保町周辺の店は大体12時近くから開店の所が多いので注意(;^_^A



お勧めサイトはこちら。

http://go-jimbou.info/『神保町へ行こう』



水道橋周辺の地図

『地図ナビ 水道橋駅の地図/JR中央・総武線』




そして4日は平日。ライブ終了後すぐに帰らなければいけない遠征組も多いでしょう。
ドーム最寄りのJR及び都営三田線水道橋駅、東京メトロ後楽園駅は相当な混雑が考えられます。
むしろドームの余韻を反芻しながら神保町駅まで歩いてみるというのも乙かもしれませんw

新宿方面へは都営新宿線で17分ほど。また、逆に東京方面に行く場合、隣の小川町で
丸の内線淡路町駅に乗り換え出来ます。
渋谷方面に行く場合は半蔵門線神保町駅があります。


もう一つの選択として、神保町とは逆方向の春日駅まで行き
都営大江戸線で新宿に出る、また上野方面なら上野御徒町へという手があります。





以上、もの凄くザックリとしたご案内でしたw 何かお役に立てば幸いです(^-^)/